情報通信審議会が新技術条件について討議する重要な会合を開催

令和6年11月12日(火)に、総務省の情報通信審議会情報通信技術分科会が第183回の会合をオンラインで開催します。この会合では、通信技術の未来に向けた重要な内容が議題に取り上げられます。

主な議題は大きく分けて答申案件と報告案件に分類され、具体的には以下の内容が予定されています。

答申案件の詳細


1. 小電力の無線システムの高度化に関する技術的条件
特に433MHz帯のタイヤ空気圧モニタやリモートキーレスエントリに関連する技術的条件の検討が行われます。この分野は小型無線デバイスの通信の安定化と効率化に繋がるものです。

2. 海上無線通信設備における技術的条件
X帯沿岸監視用レーダーの技術的条件についても議論され、大規模災害時における海上通信の安定性と重要性が強調されます。

3. ネットワークのIP化に対応する電気通信設備の技術的条件
特に、大規模災害が発生した際の通信サービスの維持や早期復旧のための戦略的な方向性が考察される予定です。これにより、災害時の通信体制の強化を図ります。

報告案件の概要


  • - 放送システムに関する技術的条件
マイクロ波帯を用いる放送事業用無線局(STL/TTL/TSL)の高度化に向けた技術的条件の検討も開始される見込みです。

Web会議による開催のため、参加を希望する人は11月8日までに傍聴登録を行う必要があります。傍聴を希望する方が多い場合は、抽選が行われることもありますので、注意が必要です。

傍聴に関しては静粛な態度が求められ、録音・録画は禁止されているため、興味のある方は事前にルールを確認することをお勧めします。

情報通信技術の進化に関する重要な議論が進むこの会合は、今後の通信技術の発展に大きな影響を与えると考えられます。技術の進化と共に、私たちの生活も大きく変わっていくことが期待されます。

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。