朝日新聞社が通販事業をライトアップショッピングクラブに譲渡
株式会社朝日新聞社は、2025年3月31日をもって、直営通販事業「朝日新聞モール」をグループ会社である株式会社ライトアップショッピングクラブへ譲渡し、運営の移管を行うことが発表されました。この決定は両社の顧客基盤が共にシニア層を強みにしていることから、より一層の成長とサービス向上を目指すものです。
譲渡の背景と目的
朝日新聞社は、2024年5月にライトアップショッピングクラブの全株式を取得することを計画しており、これにより同社を朝日新聞グループ内の通販事業の中核会社として位置づけることになっています。朝日新聞社は、長年の通販事業で培ったブランド力をライトアップショッピングクラブに引き渡し、お客様の生活をより豊かにする新たな商品やサービスの開発に注力していく方針です。
朝日新聞社の通販事業の歴史
朝日新聞社は、2014年に「朝日新聞SHOP」を始めとして、シニア世代を中心に生活者のお悩みを解決する商品を提供する通販事業を展開してきました。また、紙面やウェブサイトだけでなく、カタログ「通販朝日」も発行し、その販路を広げる努力を行っています。2022年には「朝日新聞モール」をオープンし、人気の取り寄せグルメ「ごちマル」をスタートさせるなど、幅広い商品を取り揃えてきました。
ライトアップショッピングクラブの魅力
ライトアップショッピングクラブは、1971年に設立され、ソニーグループに属するレコード通販会社としてスタートしました。国内外から厳選された衣料品、雑貨、食品などを取り扱い、カタログやオンラインでの販売を通じて多くの顧客に愛されています。特に、商品の背景にある物語や作り手のこだわりを大切にし、顧客に長く愛される商品を提供することをモットーにしてきました。
また、1983年には直営店舗も展開し、実際に手に取って選ぶ楽しさを提供しています。これまでに築き上げた行き届いた顧客サービスも、譲渡後の「朝日新聞モール」に活かされることでしょう。
新たなスタートへの期待
朝日新聞社とライトアップショッピングクラブの融合によって、創造的な通販サービスが期待されます。シニア層をターゲットにした今後の新商品の開発や、両社の強みを活かした取り組みが進むことで、より多くのお客様に喜ばれる通販体験が実現されることが期待されます。
この譲渡は、両社の専門的な知識を結集し、新しい市場への挑戦を果たすための重要な一歩と言えるでしょう。成長と変革の時を迎えた両社から目が離せません。