「BEYOND STADIUM 2024」のご案内
東京で開催される「BEYOND STADIUM 2024」は、次代を担う子供たちにパラスポーツの魅力を体感してもらうことを目的としたイベントです。日付は令和6年11月17日(日)で、会場は東京体育館です。このイベントは、パリ2024パラリンピックの熱気が冷めやらぬ中、特に注目されている一大イベントです。
ボッチャ大会「BOCCIA BEYOND CUP」
今回のイベントでは、毎年恒例の「BOCCIA BEYOND CUP」が実施されます。ボッチャは、障害の有無にかかわらず誰でも楽しめる競技であり、60チーム以上が参加できるチャンスがあります。特に、30チームには障害のある方を含むチームが優先されるため、Inclusiveな環境が整えられています。
- - 参加条件: 参加資格は問わず、年齢や障害の有無にかかわらず、誰でも参加できることが特徴です。1チームは3~6名で構成され、東京都に在住、在学、在勤の方が優先されます。申込は公式Webサイトの特設ページから行え、応募期間は令和6年9月4日から10月2日までです。
- - 賞品: 優勝チームには、来年4月開催予定の「BOCCIA JAPAN CUP 2025」への出場権が与えられます。この絶好の機会をお見逃しなく!
その他のイベント内容
「BEYOND STADIUM 2024」ではボッチャ大会の他にも、いくつかの魅力的なコンテンツが用意されています:
- - ステージコンテンツ: パラスポーツに関するチャレンジ企画や参加型ダンスイベントが行われ、来場者は直接体験することができます。
- - パラスポーツ体験コーナー: 少しでもパラスポーツに触れられる機会を提供し、選手たちとの交流を楽しむことができます。
また、イベントのアンバサダーには、俳優の鈴木福さんと、パラリンピックの開会式で印象的なパフォーマンスをした和合由依さんが就任します。お二人は、ステージコンテンツへの出演や体験イベントに積極的に参加し、パラスポーツの魅力を発信します。
これからの予定
「BEYOND STADIUM 2024」以外にも、11月18日(月)には、車いすラグビー観戦会「SHIBUYA CUP 2024」が予定されています。詳細や最新情報は、
公式Webサイトから確認できます。
私たち一人一人がパラスポーツを知り、楽しむことで、より多くの方にその魅力が伝わります。東京から世界へ、パラアスリートを応援しましょう!
問い合わせは、東京都生活文化スポーツ局パラスポーツ課まで、お気軽にどうぞ。電話番号は03-5000-7249です。