鹿島灘太陽光発電ファンドの成功と新ファンド募集の開始
茨城県鉾田市で行われた鹿島灘1号太陽光分譲ファンドが、全口数の申し込みをいただき、55名の出資者に対して販売が無事完了しました。このファンドは、説明会やメディアでの告知を通じて全国から多くの関心を集め、特に茨城県と東京都からの応募が目立ちます。この2つの地域だけで75%の出資比率を占めています。太陽光発電所への市民参加を促すことで、エネルギー自給率の向上や再生可能エネルギーの普及を目指すことが、我々の使命です。
鹿島灘1号太陽光分譲ファンドの概要
- - 所在地: 茨城県鉾田市梶山
- - 設置面積: 約3939㎡
- - 発電規模: 192kW
- - 募集金額: 7,050万円(141口)
- - 募集期間: 2013年2月1日~4月10日
- - 売電開始予定: 2013年6月1日
- - 契約者数: 55名(平均出資額は約128万円)
地域への資金還流を実現するこの取り組みは、多くの方の期待を受け、次なるプロジェクト、鹿島灘2号太陽光分譲ファンドの実施を決定しました。新たな発電設備は、鉾田市内の鹿島臨海鉄道新鉾田駅から東におよそ1.5kmの位置に設けられ、前年度の買取価格42円/kWh(税込)が適用されます。
鹿島灘2号太陽光分譲ファンドの詳細
- - 所在地: 茨城県鉾田市烟田
- - 設置面積: 約3330㎡
- - 発電規模: 約192kW
- - 募集金額: 7,050万円(141口)
- - 募集開始予定: 2013年5月10日~7月末
- - 事業開始予定: 2013年10月
また、鉾田市や水戸市、東京都にて、説明会を5月と6月に開催予定です。さらに、鹿島灘1号太陽光発電所での現地見学会も6月9日に行われる予定です。
資料請求や詳細情報はこちらをクリック
2号ファンドの特徴
1.
高い年間平均分配率: 8.5%が見込まれており、約10年での回収が期待されています。
2.
投資の透明性: 太陽光発電に特化した低リスクの投資で、発電量の「見える化」により透明性が確保されています。
3.
環境への配慮: 環境保護と経済的利益の両立を実現する取り組みです。
4.
個人投資家向け: 全量買取制度を、50万円から利用できるため、個人でも参入しやすくなっています。
5.
地域の活性化: 地元の資金と遊休地を有効活用することで、地域の活性化を図っています。
このように、鹿島灘の太陽光発電ファンドは、地域と共に成長し、持続可能なエネルギー社会の実現に向けて邁進しています。今後の展開にぜひご注目ください。