松坂屋上野店でお正月を彩る美味しい食材
松坂屋上野店の地下食品フロア「ほっぺタウン」では、年末年始に向けて特別なグルメイベントが開催されています。このイベントでは、正月の食卓を華やかにする縁起物が豊富に取り揃えられています。
1. 高級感あふれるなだ万の単品パックおせち
まずは、料亭なだ万からのお手頃な単品パックおせちが登場。黒豆や田作りは、昔からの縁起物として新年に欠かせない一品です。一皿に盛られた食材は、家庭のお正月を華やかに演出します。黒豆(100g)は1,782円、田作り(20g)は972円と、お求めやすく、味も一級品です。
2. 手作り伊達巻の魅力
続いて紹介するのは、仙台の名物、〈かまぼこの鐘崎〉の手作り伊達巻です。ヒラメを100%使用したすり身に、宮城県産の卵と和三盆を加えたふんわりとした食感が特徴です。特に、上品な甘さと味わいが魅力的で、新年の朝食にもぴったり。こちらの伊達巻は1本2,500円で、出店期間は12月29日から31日までの限定です。
3. ボリューム満点のまぐろ寿司
また、自然の恵みを受けたまぐろを使用した〈勘太屋〉のまぐろ寿司も見逃せません。握りや巻き物ともにボリューム満点で、家族や友人と分け合って楽しむのに最適です。価格は1食2,160円で、2025年1月7日までの出店となっています。
4. 華やかないくら醤油漬け
鮭の卵を醤油タレに漬け込んだ〈山丁長谷川商店〉のいくら醤油漬けは、鮮やかな色合いとプチプチした食感が楽しめ、贅沢なお正月を演出します。100gあたり2,500円と、こちらも特別な日の一品としてぴったりです。
5. 七福神に願いを込めたスイーツ
次に、〈東京ひよ子〉の「七福のひよ子ものがたり」は、人気のスイーツがセレクションされた7個入りの詰め合わせです。幸運を呼ぶ「七福神」にちなんだデザインで、可愛らしい見た目が新年のギフトにも好評です。価格は1,680円で、2025年1月7日までの販売です。
6. 素材を活かした芋ようかん
最後に紹介するのは、〈舟和〉の芋ようかんとあんこ玉の詰め合わせ。素材の持ち味を最大限に引き出したスイーツで、和の味わいを楽しむことができます。価格は928円、8個入りで、家族みんなで楽しめます。
年末年始の営業時間
松坂屋上野店は、年末31日には特別に10時から18時まで営業します。ただし、一部売り場は9時30分からの営業となります。新年は1月3日からの営業ですが、元日と1月2日は休業となりますので、訪れる際はご注意ください。
このお正月、美味しい食材を取り入れて、華やかな食卓を囲む準備を始めてみませんか。松坂屋上野店でのグルメイベントは、皆さんの訪問をお待ちしております。