株式会社いい生活(東京都港区、代表取締役社長 CEO:前野 善一)は、同社が提供するWeb入居申込システム「いい生活Square」が興和アシスト株式会社(大阪府大阪市、代表取締役:濱元 優多佳)との連携を開始したことを発表しました。このシステム連携により、賃貸業界におけるデータコミュニケーションが一層スムーズになります。具体的には、不動産管理会社と家賃債務保証を手掛ける興和アシストとの間で、保証申込の受付が効率化され、賃貸入居者がより円滑に入居手続きが行えるようになります。
賃貸業務においては、対面での接客や電話、郵送による手続きが頻繁に発生し、これが業務の負担となることが多いです。そこで「いい生活Square」は、不動産管理会社と賃貸仲介会社が業務を効率よく行えるように設計されています。すなわち、内見予約、入居申込、審査、さらには付帯取次と言ったさまざまなプロセスをクラウド上でリアルタイムに行うことができ、煩雑な手続きを大幅に簡素化します。
加えて、今回は家賃債務保証を提供する興和アシストとの連携により、賃貸入居者は一つのプラットフォーム上で入居手続きと同時に必要な保証申込を行うことが可能になります。これにより、審査が迅速に行われ、入居者への最適なサポートを実現することが期待されています。
興和アシストは「社員の幸福と企業の繁栄に努力し地域社会に貢献する」という理念のもと、家賃債務保証事業を通じて地域の活性化に寄与しています。不動産業界に特化したプロフェッショナルなチームが、入居者や不動産管理会社、賃貸仲介会社に対して安心感を提供しており、その実績は信頼に足るものです。
一方で、株式会社いい生活は「テクノロジーと心で、たくさんのいい生活を」ミッションに掲げ、迅速に変わりゆく不動産市場に対応しながら、さまざまなクラウドサービスを展開しています。同社はフルラインナップのSaaS(Software as a Service)を提供することで、不動産市場向けに業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)を進めています。
今後も「いい生活Square」は、不動産市場のDXを効果的に推進し、入居者と不動産管理会社がWin-Winな関係を築けるよう努力を続けていく予定です。賃貸業務が効率化されることで、入居者の体験がより快適に向上することでしょう。
このような先進的な取り組みを通じて、株式会社いい生活と興和アシストの連携が、賃貸業務全般の新たなスタンダードを生み出すことが期待されています。