第49回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール展示会のお知らせ
株式会社ゆうちょ銀行は、1月24日から26日まで名古屋のイオンモール茶屋で「第49回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」の入賞作品展示会を開催します。この展示会では、全国から集まった240点の入賞作品が一堂に会し、来場者の皆様に楽しんでいただける内容が盛りだくさんです。
展示会の概要
展示会は、イオンモール名古屋茶屋のセンターコート(1階)にて行われます。日時は以下の通りです。
- - 日程: 2025年1月24日(金)~26日(日)
- - 時間: 10:00~19:00(最終日のみ18:00まで)
- - 場所: 愛知県名古屋市港区西茶屋2丁目11
名古屋市へのアクセスは、あおなみ線「荒子川公園」駅からバス利用が便利です。また、JR名古屋駅からも三重交通バスの直通便がありますので、ぜひご利用ください。
作品の紹介
今回のコンクールには、全国の7,778校・415,706名の児童が参加し、多くの創造的なアイデアが寄せられました。特に中部地方では、1,232校から35,449名の児童が参加し、その中でも愛知県からは1名が「ゆうちょ銀行賞」、さらに10名が「すてきなデザイン・アイデア賞」に輝きました。
受賞作品の一部紹介
- - ゆうちょ銀行賞: 「すくってポン!金魚すくいからの大ジャンプ!!」
- - すてきなデザイン・アイデア賞: 「次は、ぜったいキャンプに行くぞ」「食いつくいわな」など、ユニークで魅力的な作品が揃っています。
展示会でのイベント
展示会では、展示された貯金箱の他にも様々なアクティビティが用意されています。
- - ### クラフトワーク貯金箱ワークショップ(無料)
自分だけのオリジナル貯金箱を作る楽しいワークショップです。参加者にはオリジナルの貯金箱の台紙もプレゼント。
展示会場を巡るスタンプラリーを開催し、参加者には素敵な記念品を贈呈します(数量限定)。
おもしろい動きをする作品のレプリカを展示。コインを入れるとどのように動くのか見て楽しむことができます。
スイッチを押すと、ゆうちょロボがコンクールの歴史や展示作品について説明してくれます。
動きのある貯金箱の様子を55インチのモニターで楽しむことができます。
- - ### 入賞者来場記念「オリジナルフォトフレーム」プレゼント
入賞作品の前で記念撮影をし、オリジナルフォトフレームと写真が贈られます。
全国を巡回するこの展示会は、2024年12月28日より東京を皮切りに福岡、京都、愛知の4カ所で行われます。次回は、2025年1月17日から19日まで、京都のイオンモール京都桂川で展示される予定です。
この機会に、ぜひ家族や友人と一緒に足を運び、次世代のアイデアに触れてみてはいかがでしょうか。ゆうちょ銀行の創造的な発想力に、きっと感動すること間違いなしです。