ディープテックの未来
2025-01-14 14:50:39

日本各地が集結!ディープテックの新たな可能性を探るイベントを開催

Japan Deep Tech Night が開催される理由



2025年2月20日、東京で開催される「Japan Deep Tech Night」は、茨城県、千葉県、岐阜県、愛知県の4県が共同で、国内のディープテックスタートアップを支援するための重要なイベントです。今年度の支援事業の成果を発表し、ピッチやパネルディスカッションを通じてディープテックの振興を図ります。

このイベントは、CIC Tokyo の姉妹団体であるVenture Café Tokyoによって毎週木曜日に行われるThursday Gatheringの一環として企画されました。多様な業種からの企業や起業家、投資家、研究者、支援者などが集まり、ディープテックに関する情報や意見を交わす貴重な場となります。

イベント詳細



  • - 日時: 2025年2月20日(木) 16:00 - 21:00
  • - 場所: CIC Tokyo及びオンライン
  • - 参加費: 無料
  • - 参加者募集: イベント告知ページ

セッション内容



Session 1: Tech Pitch from Ibaraki


まずは、茨城県のスタートアップ支援に関するピッチが行われます。中村瑠美氏が茨城県のベンチャー企業成長促進事業について説明し、以下の参加企業が事業概要を紹介します。

  • - 株式会社エマルションフローテクノロジーズ: 原子力研究を基にしたリチウムイオン電池関連の環境浄化事業。
  • - 株式会社エンドファイト: 植物に機能を付与する微生物技術の研究・開発。
  • - 株式会社Thermalytica: 断熱材の社会実装を推進する企業。
  • - BioPhenolics株式会社: バイオマスを用いた化学品生産技術を開発中。

Session 2: Tech Pitch from Gifu


次に、岐阜県からの企業が登壇します。林亜希美氏が岐阜県の技術活用型スタートアップ支援について発表し、以下の大学関連プロジェクトが紹介されます。

  • - 木村暁夫: 脳神経疾患診断用の抗神経抗体検査の実現。
  • - 鈴木浩大: 新規抗炎症療法の開発。
  • - 朝原誠: 脱炭素技術に貢献する水素燃焼加熱型装置の開発。

Session 3: Deep Tech Roundtable


茨城、千葉、岐阜、愛知のスタートアップエコシステムについてのパネルディスカッション。各県の強みや弱みを踏まえた成長支援策が話し合われます。

Session 4: Tech Pitch from Aichi


愛知県からもピッチが行われ、柴山政明氏がディープテック推進事業を紹介します。名古屋大学発の企業などが参加。

Session 5: Tech Pitch from Chiba


千葉県からも最新の支援事業が紹介され、多様な取り組みが発表されます。

まとめ



「Japan Deep Tech Night」は、地域のディープテックスタートアップの成長を促進するための重要なイベントです。全国のスタートアップが集結し、イノベーションが生まれる場として、今後のビジネスシーンに新たな風を吹き込むことが期待されています。参加者が成長を支えるプラットフォームとして、日本のスタートアップエコシステムの発展に寄与することでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

会社情報

会社名
CIC Japan合同会社
住所
東京都港区虎ノ門1-17-1虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。