京都駅ビルで開催される「FUSHIMI SAKE STAND」
2024年10月1日から31日まで、京都駅ビル西口広場で「京都駅ビルFUSHIMI SAKE STAND」が開催されます。このイベントは、日本有数の酒どころとして知られる京都・伏見の日本酒を多くの人に楽しんでもらうことを目的としています。特に、伏見の19の酒蔵が集まり、各蔵の日本酒を一度に試飲できる絶好の機会となります。
活動内容と日程
この立ち飲みバーでは、参加酒蔵の特色豊かな日本酒を飲み比べることができる体験が提供されます。料金は、飲み比べセット(30ml×3種類)が500円、単品1杯(90ml)が500円と非常にリーズナブルです。
イベント初日には特別な催しも予定されています。鏡開きのセレモニーが行われ、その際には増田德兵衞商店の十四代目当主やMiss SAKEも来場予定です。これは日本酒ファンにとって、見逃せない瞬間となることでしょう。
参加酒蔵一覧
今回、参加する酒蔵は以下の通りです。
- - 黄桜
- - 北川本家
- - 京姫酒造
- - キンシ正宗
- - 月桂冠
- - 齋藤酒造
- - 城陽酒造
- - 招德酒造
- - 宝酒造
- - 玉乃光酒造
- - 豊澤本店
- - 東山酒造
- - 藤岡酒造
- - 平和酒造
- - 増田德兵衞商店
- - 松本酒造
- - 松山酒造
- - 都鶴酒造
- - 山本本家
この多彩なラインナップは、それぞれの蔵が持つ独自の風味や香りの違いを楽しむことができます。日本酒好きな方にはたまらないイベントです。
開催情報
- - 日時: 2024年10月1日(火)~10月31日(木) 午前11時~午後10時
- - 場所: 京都駅ビル西口広場
- - 主催: 京都駅ビル開発株式会社
- - 後援: 京都市、公益社団法人京都市観光協会(予定)、伏見酒造組合
- - 協力: 地方独立行政法人京都市産業技術研究所
- - 運営: 一般社団法人京都伏見十六会
参加方法とお問い合わせ
イベントに参加するには、直接会場にお越しいただくか、事前に公式ページをご確認ください。また、詳細な情報やお問い合わせは下記のメールアドレスにて受け付けています。
このユニークな体験をお見逃しなく、ぜひ京都に足を運んでみてください! 伏見の豊かな日本酒文化を直に体感できる貴重な機会となります。