みんなの介護AWARD 2024が発表!
介護施設のサービス向上と業界のさらなる発展を目指して、全国の介護施設を評価する「みんなの介護AWARD 2024」が開催されました。このアワードは、58000以上の介護施設から選ばれた58の優れた施設と1法人を表彰するもので、株式会社クーリエが運営しています。特に介護施設の取り組みを広く社会に知らせることを目的に始まりました。
開催の意義
「みんなの介護」は、運営開始から13年を経て58,000件以上の介護施設を掲載し、業界No.1の地位を確立しています。アワードの開催は、介護施設の社会福祉に対する貢献を顕彰する機会を提供し、介護を必要とする方々が適切な施設選びをする際の参考になることを狙いとしています。2014年からスタートしたこの取り組みは、年々進化し続けています。
MVP施設の紹介
特に注目を集めたのが、運営企業部門のMVPに輝いた「株式会社ベネッセスタイルケア」です。これにより7施設が受賞し、法人の評価は全体で1位となりました。問い合わせ数や見学数、成約数において昨年と比べて大きな成長を遂げており、各施設で高い満足度を得ています。
受賞施設
特に優秀な成績を収めたのは、「ニチイホーム 勝どき」(東京都)です。この施設は平均星評価4.40を獲得し、多くの利用者からの高評価を得ました。見学の際の優れた対応や、利用者のニーズに応えたサービスが支持されています。
受賞部門
今年のアワードでは、以下の部門で受賞が決定しました:
- - エリア部門(北海道、東北、北関東、南関東など)
- - 行ってみたい施設部門
- - 入居したい施設部門
- - 見学満足度部門(新設)
- - プレミアム施設部門(新設)
- - ペット同居可能施設部門(新設)
- - ニューオープン施設部門(新設)
- - 温泉付き施設部門(新設)
- - 自然共生部門(新設)
これらの各部門では、満足度や実績、地域貢献度を基に厳正な選考が行われました。
評価基準
受賞の決定には、施設の星評価や実際に利用した方々からのアンケート結果が用いられました。星評価は「みんなの介護」のプラットフォームから得られたデータをもとに算出され、アンケート結果は実際に見学を体験した方から集めました。評価の高い施設は「地域」「満足度」「実績」「こだわり」にてランク付けされます。
特設ページ
受賞された施設や詳細情報については、
みんなの介護AWARD特設ページで確認可能です。
おわりに
株式会社クーリエは、今後も介護関連の情報を広く発信し、業界の発展に寄与していく意向を示しています。介護施設を選ぶ際の参考として、ぜひ「みんなの介護」をご活用ください。