新宿駅徒歩2分『るるぶキッチン』で富山県宇奈月温泉のうなぎ新名物「うなづき湯遊うなぎ」が味わえる!期間限定フェア開催
JTBグループの株式会社JTBパブリッシングが運営する直営飲食店舗『るるぶキッチン』では、2024年7月1日(月)から7月31日(水)までの期間限定で、「るるぶキッチン×宇奈月温泉うなぎ新名物&日本の旬 北陸」特集フェアを開催します。
今回のフェアの目玉は、富山県宇奈月温泉の温泉水で育ったうなぎ「うなづき湯遊うなぎ」です。愛知県で養殖されたうなぎを出荷一週間前から宇奈月のユズ入り温泉水で泳がせることで、臭みがなくさっぱりとした味わいで、身がやわらかいのが特徴です。
『るるぶキッチン』では、この「うなづき湯遊うなぎ」を串焼きにし、農林水産省 料理人顕彰制度「料理マスターズ」の受賞者が考案したフレンチソースのオリジナルレシピで提供します。ソテーしたうなぎにすりおろしたリンゴ等で作ったソースをかけ、贅沢な味わいを堪能できます。
さらに、JTBが2024年4月から9月まで開催している「日本の旬 北陸」キャンペーンの実施に合わせ、北陸3県の日本酒を3種類提供するフェアも併催します。
うなぎに合うお勧めの日本酒として、能登半島沖地震を乗り越えて生まれた富山の地酒「AKEBONO ARIGATO」や、石川県の「手取川」、福井県の「伝心」など、個性豊かな日本酒を味わえます。
夏本番に向けて、ぜひ『るるぶキッチン』で「うなづき湯遊うなぎ」を味わって、暑さを乗り切ってください。
特集フェアメニュー
① うなづき湯遊うなぎフレンチ風ソース添え 1,200円
うなづき湯遊うなぎを串焼きにして、農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ」受賞者が考案したフレンチソースを添えて提供します。
今回のレシピは、「料理マスターズ倶楽部」監修のもとJTB協定旅館ホテル連盟、JTBが協力し作成されました。
② 富山県の高澤酒造場「AKEBONO ARIGATO」 500円
能登半島地震の中で生まれ、震災後に発表された新酒です。華やかな香りがふわりとたち、口当たりやわらかでフレッシュな食中酒です。
③ 石川県の吉田酒造店「手取川」 500円
同蔵が造る四季シリーズの一つです。爽やかな飲み口で、瑞々しくスッキリとした辛口の一杯です。勝鬨酒販オリジナルラベルでご用意しています。
④ 福井県の一本義久保本店「伝心」 500円
奥越前のみで育てられる酒米「越の雫」で造られた純米酒です。ふわりとやさしく、なめらかで口当り穏やかな酸味が感じられます。
店舗概要
【店名】るるぶキッチン 立ち飲み
【住所】東京都新宿区新宿 4-2-8 1階
【アクセス】JR/都営/京王線 新宿駅東南口 またはミライナタワー口より徒歩2分 地下鉄/都営線 新宿三丁目駅より徒歩4分
【営業時間】 13:30-23:00
※感染症拡大防止等のため、営業時間を変更する場合がございますので、詳しくは お問合せください。
【定休日】不定休(※年末年始含む休業日有り)
【Facebook】 https://www.facebook.com/rurubukitchen/
【Instagram】https://www.instagram.com/rurubu_tachinomi/?hl=ja
「日本の旬 北陸」キャンペーン(2024年4月1日~9月30日)とは…
「日本の魅力の再発見」をテーマに、1998年よりJTBグループで実施している国内観光地活性化を目的としたキャンペーンです。地域の「旬」の魅力を掘り起こし、「旅行」を通じて、より多くの方に現地の魅力を感じていただくことで観光による復興を応援し、北陸地域の更なる活性化に貢献します。
会社概要
会社名:株式会社JTBパブリッシング
所在地:東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア11階
代表者:代表取締役 社長執行役員 盛崎宏行
コーポレートサイト:https://jtbpublishing.co.jp/