Hacobuの物流改革
2024-12-17 10:44:51

物流改革に向けたHacobu Innovation Day 2025の開催決定!

Hacobu Innovation Day 2025の開催



株式会社Hacobu(ハコブ)は、2025年1月24日(金)に「Hacobu Innovation Day 2025」を東京ポートシティ竹芝で開催することを発表しました。このイベントは、物流業界におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の重要性を深く理解し、先進的な解決策を学ぶ貴重な機会を提供します。

イベントの目的と内容



「Hacobu Innovation Day 2025」は、「変革を志すリーダーが集い、学び、未来の物流を描く場」として位置付けられています。ここでは、物流業界のリーダーたちが、自らの経験や学びを共有し、参加者同士で情報交換を行い、次世代の物流を形作るためのヒントを得ることができます。

具体的なプログラム内容



このイベントは2部構成で行われ、第一部では「最新DX事例と新ソリューション」がテーマとなります。ここでは、さまざまな業種の物流リーダーたちが集まり、経営の視点から見た物流投資やデータドリブン型共同輸配送などについて語ります。また、物流DXを加速するための最新ソリューションも紹介される予定です。

第二部では、MOVOユーザー限定の「コミュニティ総会」が開催。物流DXツール「MOVO」(ムーボ)の具体的な改革事例や、その活用方法について実際のユーザー企業が経験を共有します。さらに、グループディスカッションや交流会を通じて、参加者同士が直接意見を交わし、課題解決のための新たな発見を得る機会も設けられています。

イベントの詳細



  • - 名称: Hacobu Innovation Day 2025
  • - 日時: 2025年1月24日(金)
- 第1部: 13:00-15:30
- 第2部: 15:30-18:30
  • - 会場: 東京ポートシティ竹芝(東京都港区海岸一丁目7番1号)
アクセス: 浜松町駅から徒歩4分、竹芝駅から徒歩2分、 大門駅から徒歩5分

Hacobuについて



Hacobuは2015年に設立され、物流管理に特化したクラウドサービス「MOVO」シリーズを展開しています。データの力を活用し、物流の最適化を支援することで、業界に新しい価値を提供しています。また、Hacobuは、大手企業とのパートナーシップを形成しながら、先進的な物流ソリューションを実現しています。日本国内におけるシェアNo.1の実績を持つトラック予約受付サービス「MOVO Berth」や、各種管理サービスを通じて、企業の物流課題の解決に貢献しています。

まとめ



物流業界は変革の真っ只中にあります。「Hacobu Innovation Day 2025」は、そんな未来の物流を構築するための重要なステップになるでしょう。参加者は、先進企業のDX実例に触れ、業界のトレンドを理解することで、自らのビジネスに新たな知見を持ち帰ることができるでしょう。物流における改革に興味のある方には、ぜひ参加をお勧めします。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
株式会社Hacobu
住所
東京都港区三田3丁目14番10号三田3丁目MTビル9階
電話番号
050-5358-8885

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。