エシカルとファッションを共に考えるイベント
タキヒヨー株式会社のオウンドメディア「__ for good」と株式会社ラントレが協力し、10月4日(金)の19時から、参加型オンラインイベント「『昭和』と『令和』で考える“かっこいい”エシカル」を開催します。このイベントでは、サステナブルなファッションの未来について語り合い、参加者同士で意見を交換する機会が設けられています。
イベントの目的
このイベントの目的は、エシカル消費の重要性を認識し、「カッコイイ」とされる価値観が時代によっていかに変化してきたかを探ることです。日本のファッション界において、サステナビリティがこれからのキーワードとなる中で、異なる世代がどのようにこれを捉えているのかを知る貴重な機会です。
イベントの内容
当日は、株式会社ラントレの田守 那瑠氏と羽毛のリサイクルに取り組む河田フェザー株式会社の恋塚 昭光氏を招いたパネルトークを通じて、様々な視点から「“かっこいい”エシカル」についての議論が行われます。プログラムは以下の内容で進行されます:
1.
基調講演 - 「『カッコイイ』と『エシカル』について」
2.
パネルトーク Part 1 - 「昭和と令和の『カッコイイ』とその違い」
3.
参加者ディスカッション Part 1 - 各世代の「カッコイイ」について意見交換
4.
パネルトーク Part 2 - 「『カッコイイ』と『エシカル』」
5.
参加者ディスカッション Part 2 - 昭和と令和の「エシカル」について意見交換
6.
まとめ - 議論の振り返りと今後の展望
参加者は自由に意見を述べ、異なる世代間での交流を深めることができます。
参加方法
イベントはオンラインで実施され、参加費は無料です。定員は約20名程度に限られており、申し込みは9月30日まで受け付けています。基調講演やパネルトークは後日アーカイブ配信されるため、参加できなかった方も後から視聴可能です。
「__ for good」について
このオウンドメディアは、2023年4月にタキヒヨーによって開設されたもので、企業や消費者が共にサステナブルな未来について考えるプラットフォームを提供しています。「__ for good」では、実際の取り組みや意識改革を促進するための記事やウェビナーを通じて、持続可能な社会の実現を目指しています。
参加申込先
イベントへの参加は、こちらの
申込ページから可能です。興味のある方はぜひ申し込んでみてください。
サステナブルファッションを通じた新しい価値観の創造に、あなたも参加してみませんか?