オルビスとNTT東日本の女性社員が語らう特別な夜
2024年11月19日、オルビス株式会社とNTT東日本が共同で、「ここちよい人生の過ごし方」というテーマで女性社員同士の対話イベントを開催しました。この催しは、オルビスの体験特化型施設『SKINCARE LOUNGE BY ORBIS』で行われ、オルビス及びNTT東日本の社員が集まり、互いの意見を交わしました。
オルビスは、個々の持つ美しさを多様に表現できる社会を目指すというブランドのミッションを掲げています。これは、自然体で年齢を重ねる「スマートエイジング®」の提供価値に基づいており、社員一人ひとりの力を最大化することを重要視しています。また、9月には日本の企業約1,700社の中で「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2024」において8位にランクインし、女性管理職比率の高さや福利厚生が高く評価されました。
今回の対話会では、15名の女性社員が参加。一緒に時を過ごし、年代や生活スタイルに応じて3つのグループに分かれ、それぞれが自身の経験や意見を本音で語り合う機会となりました。初対面にも関わらず、インタラクティブな関係の構築が進み、参加者たちは互いに前向きなインスピレーションを得ることができました。
また、オルビスのオウンドメディア『ORBIS IS』でも、多様な生き方を尊重し、女性のキャリアに対する悩みに寄り添うコンテンツが人気です。これに合わせて、今回のイベントも女性が直面するライフイベントやキャリアに対する不安を軽減するきっかけを与えることを目的としています。
一方、NTT東日本も、リーダーシップスキルや視座を高めるプログラムを通じて、働く女性の活躍を促進しています。こうした企業文化や理念が共鳴し、今回の対話イベントが実現しました。参加者たちは他社の視点から新たな学びを得ることで、今後のアクションに繋がるものとなりました。
オルビスは今後も、従業員一人ひとりの意見に寄り添い、より良い働き方・職場環境を提供することを目指していくつもりです。
今回の対話イベントについての詳細は、ORBIS ISの記事でご覧いただけます。
▼
わたしたちのここちよさと向き合う|働く女性たちの対話会での気づき
詳細はPDFでご確認ください。