繊細なHSPの世界をイラストで理解!「イラストでわかる シーン別 HSPにはこう見えている」
株式会社秀和システムは、2024年7月17日に、新刊『イラストでわかる シーン別 HSPにはこう見えている』を発売します。
本書は、発達障害に焦点を当てた「イラストでわかる ◯◯にはこう見えている」シリーズの第3弾。今回は、発達障害ではなく、感受性が高く繊細な「HSP(Highly Sensitive Person)」に焦点を当て、彼らの世界観をわかりやすく解説します。
HSPは「繊細な人」として、近年、テレビや書籍などで取り上げられる機会が増え、耳にする人も多いでしょう。しかし、発達障害とは異なり、外見や言動からは判断しにくい特徴を持つため、周囲の人はHSPの気質に気づきにくく、HSP本人も自分のことを理解できない場合があります。
本書では、そんなHSPが抱える悩みを、「職場」「対人関係」「恋愛・結婚」の3つのシーン別にイラストで詳しく解説しています。それぞれのシーンでHSPがどのように感じ、どのように行動するのか、当事者と周囲の人、双方の視点から丁寧に描かれています。
また、自分がHSPかどうかをチェックできるテストも掲載しているので、「私ってHSPかも?」と思っている人はぜひ試してみてください。
本書は、HSP当事者だけでなく、周りの人にとっても役立つ内容となっています。HSPの特性を理解することで、彼らの気持ちを理解し、より良いコミュニケーションを築くことができるでしょう。
本書のポイント
イラストでわかりやすく解説: 複雑なHSPの特性を、イラストを用いて視覚的に理解しやすく解説しています。
シーン別解説: 職場、対人関係、恋愛・結婚など、日常生活における様々なシーンでHSPが直面する課題を具体的に示しています。
当事者と周囲の視点: HSP当事者の内面と、周囲の人々の視点の両方を掲載することで、より深い理解を促します。
チェックテスト: 自分がHSPかどうかを判定できるチェックテスト付き。
*
ヒント満載: HSPの人々が直面する課題に対する具体的な対応策や、周囲の人々がどのようにサポートできるのか、多くのヒントが詰まっています。
「イラストでわかる ◯◯にはこう見えている」シリーズについて
「イラストでわかる ◯◯にはこう見えている」シリーズは、発達障害やHSPなど、様々な特性を持つ人々の世界観を、イラストを用いてわかりやすく解説する書籍シリーズです。
これまで、発達障害に焦点を当てた書籍を2冊刊行し、多くの方から支持を得てきました。本書は、シリーズ第3弾として、HSPの世界をより深く理解するためのガイドブックとなるでしょう。
まとめ
『イラストでわかる シーン別 HSPにはこう見えている』は、HSPの特性を理解し、自分自身や周りの人とより良い関係を築くためのヒントが満載の一冊です。ぜひ手に取って、HSPの世界を覗いてみてください。