新規事業開発を成功に導く方法
企業の成長において重要な要素の一つが新規事業の開発です。特に中小企業向け市場に注目することが、成功の鍵を握ります。株式会社ビザスクでは、6070社を超える支援実績をもとにした無料オンラインセミナーを12月11日に実施します。
このセミナーのゲストスピーカーは、株式会社船井総合研究所のマネージング・ディレクターである吉田創氏です。吉田氏は様々な業種や規模のクライアントに対し、新規事業開発のサポートを行ってきた専門家です。このセミナーでは、売れる新規事業の共通点や、中小企業市場の攻略方法について詳しく解説します。
セミナー概要
本セミナーでは、以下のような内容に焦点を当てます。
1. 中小企業市場攻略型新規事業の可能性
新規事業を立ち上げる際、多くの企業が大手企業をターゲットに設定しますが、実は成功の可能性が高いのは中小企業向けの事業です。日本には約300万社の中小企業が存在し、これらの企業に対して適切にアプローチすることができれば、大きな成果を得ることができます。
特に、中小企業には独自の経営課題があり、それに対応する事業提案が出来れば、成功確率が大いに高まります。例えば、中小企業の経営者はデータや論理よりも成功事例や実績に基づいた提案を重視する傾向があるため、その点を意識したアプローチが求められます。
2. 中小企業に対する営業の難しさ
大手企業の多くは、中小企業へのアプローチに苦手意識を持つことが多いですが、実際には彼らが考えた事業案が成功することは少ありません。その理由は、中小企業と大手企業では抱えている経営課題がまったく異なるためです。そのため、いかに中小企業のニーズに寄り添った提案が出来るかが重要です。
3. 中小企業攻略のためのポイント
中小企業の経営者に響くような提案のためには、事例を交えたプレゼンテーションが効果的です。「経営者に寄り添うこと」や「論理よりも事例」を意識しながら、相手にとって実現可能な投資効果を訴求することが成功のカギとなります。これらを念頭に置いた営業戦略を「PASONAの法則」を参考に組み立てることが肝要です。
4. 具体的な攻略シナリオの設計方法
セミナーでは、3ヶ月で中小企業を攻略するための具体的な方法についても詳しく説明します。ペルソナ像を設計するための「有識者インタビュー」の活用法や見込み客の発掘から受注に至るまでの道筋を明確にする方法についても紹介します。
参加申し込みについて
セミナーはオンライン開催で、参加は無料です。新規事業開発に取り組んでいる企業の方や、これから新規事業を検討されている方にとって、有意義な時間となることでしょう。興味がある方は、下記のリンクからお申し込みください。
セミナー詳細・お申し込みはこちら
株式会社ビザスクについて
株式会社ビザスクは、「知見と、挑戦をつなぐ」を企業のミッションに掲げ、およそ67万人の知見データベースを活用したビジネスマッチングを行っています。新規事業開発の支援に特化し、様々な業種において高い実績を挙げています。今後の成長を支えるため、こちらのセミナーは非常に重要な場となります。ぜひご参加ください。