熊本県の新たな挑戦「食のみやこ熊本県」
熊本県は、その豊かな自然環境と多様な農畜水産業を背景に、地域の食文化を発信する新たなプロジェクト「食のみやこ熊本県」大作戦を開始しました。このプロジェクトは、地元の特産品や郷土料理を全国に広め、熊本の魅力を再発見することを目的としています。
熊本の自然が育む食材の数々
熊本県は、世界最大級のカルデラを有する阿蘇山から、大小120余の島々からなる天草諸島まで、恵まれた景観と水資源を誇ります。この地では、トマトやスイカなどの農産物に加え、「あか牛」などの畜産物、さらに「車えび」といった新鮮な水産物が盛大に生産されています。これらの豊かな食材を利用した郷土料理としては、春雨スープの「太平燕」や「からし蓮根」などが有名です。
オリジナルムービーで食の魅力を伝える
プロジェクトの一環として、熊本県の公式キャラクター「くまモン」が登場するオリジナルムービーも制作されました。くまモンは、コック帽をかぶったシェフの格好で登場し、熊本の「うまかもん」を紹介します。ニンニクの香ばしい香り漂う熊本ラーメンや、希少な県産和牛を使ったあか牛丼、馬刺しやからし蓮根など、視覚と味覚で楽しさを演出。また、軽快なリズムに合わせて踊る姿が可愛らしく、目を引きます。この動画は多くの人々に熊本の魅力を伝える手助けをしています。
動画リンク
オリジナルムービーはこちら
銀座で熊本の食を楽しむイベント
さらに、「食のみやこ熊本県」大作戦の一環として、1月8日から東京銀座エリアで「くまもとモン×東京銀座ジャック」が開催されます。このイベントでは、熊本県の特産品や県産酒を使用した特別メニューを提供する約70店舗が参加し、食材の美味しさを体験できます。また、スタンプラリーも開催され、飲食店での購入や飲食でスタンプを集めると、限定くまモン缶バッジがもらえる企画もあります。
熊本の魅力を伝えるシェフ姿のくまモン
1月13日から1月19日まで、東京メトロ銀座駅にてシェフ姿のくまモンをあしらった広告が掲出され、熊本の名産品をアピールします。さらに、ピールオフカードを配布し、熊本の「うまかもん」をプレゼントするお楽しみ企画も用意されています。
地域と共に力を合わせる熊本州
熊本県は、これまで連続して襲った自然災害や新型コロナウイルスの影響にも関わらず、地域住民が一丸となり復興を果たしてきました。この新たなキャンペーンは、熊本の豊富な食文化を活かし、地域経済の活性化にも寄与することを目指しています。今後も多様な企画を展開し、熊本の魅力を全国に発信し続けていく予定です。
これからも注目が集まる縦割りの取り組みとして、多くの人々が熊本の魅力に触れることを期待しています。