「Aneひめキャラフェス」投票開始!
株式会社講談社の「おともだち」と「たのしい幼稚園」編集チームが主催する第1回「Aneひめキャラフェス」の投票が、2024年8月20日(火)からスタートします。このイベントは、プロとアマチュアを問わず参加できるオリジナルキャラクターコンテストです。
エントリーされたキャラクターは、WEB投票と専門家による選考を経て、最終的に人気キャラクターが雑誌の表紙に掲載され、全3回の連載が約束されます。また、書籍化や商品化のチャンスも提供されるため、多くのクリエイターが夢を抱いて参加しています。
エントリー状況
開催発表からわずか3週間で、既に100以上のキャラクターがエントリー済み。投票サイトでは、参加中のキャラクターを公開しており、一般の方々はお気に入りのキャラクターに対し1日最大10回まで投票が可能です。この投票は、2024年11月28日(木)まで行われます。
キャラフェスの魅力
「Aneひめキャラフェス」は、「自分のキャラクターを人気者にしたい」「キャラのグッズを作りたい」というクリエイターを応援するイベントです。絵で表現されたキャラクターだけでなく、立体フィギュアも参加できるため、幅広い形式の応募が期待されています。
参加者は、特設サイトを通じてキャラクターの紹介記事も配信されるため、各キャラクターのユニークさを知ることができ、さらに投票も行いやすくなっています。
コンテストのポイント
応募期間は2024年7月25日(木)から10月31日(木)まで。初回速報が9月下旬、中間発表が10月下旬、そして結果発表は12月上旬を予定しています。入賞したキャラクターには、LINEスタンプ化や絵本化などの特典も用意されています。
キャラクター戦国時代
2024年は「ちいかわ」や「すみっコぐらし」など多くの人気キャラクターが登場します。このような流れの中で、キャラクターは多様化し、老若男女問わず「推しキャラ」が増加しています。この現状を受けて、講談社の両誌も新たにクリエイターの才能を応援するためのキャラクターオーディションをスタートしました。
編集長からのメッセージ
編集長の浅野聡子氏は、今の時代は誰もが自分の好きなものを自由に表現できることが大切であり、キャラクターの世界も多様な可能性を秘めていると語ります。今回のキャラフェスでは、親子で楽しめることや、しっかりした世界観、キャッチーさが求められています。「このキャラクターでキャラカフェを開きたい」と考えることで、キャラクターの進化を促すヒントになるかもしれません。クリエイターの皆さん、自信を持って応募してください!
今からどのキャラクターが人気を勝ち取り、雑誌デビューを果たすのか注目が集まる「Aneひめキャラフェス」。推しキャラを見つけて、ぜひ投票で応援しましょう!