スマート脳ドックの魅力
2020-12-21 13:22:45
スマート脳ドック、3年間で受診者4万人突破!働き盛り世代の健康を支える新しい選択肢
スマート脳ドック、延べ受診者4万人を突破
日本の働き盛り世代、特に30代から50代を対象にした「スマート脳ドック」が、開院からわずか3年で受診者数4万人を超えました。コロナ禍においても、ストレスや睡眠障害を抱える多忙なビジネスパーソンたちに支持されています。この新しい医療サービスの背景や特徴について詳しく見ていきます。
スマート脳ドックの基本情報
メディカルチェックスタジオ東京銀座クリニックが提供する「スマート脳ドック」は、17,500円(税別)で、来院から帰宅までをわずか30分で済ませられる利便性が大きな魅力です。事前の予約や決済、結果の確認はPCやスマートフォンで簡単に行えます。また、専門医2名によるダブルチェックが施された検査結果を、1週間以内に確認できるため、受診者は安心感を持って利用できます。
特にコロナ禍では院内の混雑を避ける工夫がなされており、待ち時間が短縮されることで安心して通院できる環境が整えられています。
受診者の傾向
受診者の約80%が働き盛り世代で、その75%が初めて脳ドックを受ける人々です。また、日本全国の47都道府県から来院があり、男女比はほぼ均等です。特に30代から50代が大半を占めており、特に40代が33%、50代が30%、30代が15%の割合を示しています。
睡眠障害の増加
興味深いことに、受診者の約6割が睡眠障害を抱えており、これはコロナ禍によるストレスが影響していると考えられます。コロナ前後で比較すると、睡眠障害を抱える割合は顕著に増加しました。これはビジネスパーソンにとっての深刻な問題であり、対処が必要です。
認知症や脳梗塞のリスク
特に注目すべきは、「大脳白質病変」に関する結果です。この病変は将来的な認知症や脳梗塞のリスク因子とされ、年齢が上がるほど発見率が高まります。30代では約15%、40代で約26%、50代で約50%に見られています。脳ドックがこれらのリスクを早期に発見できることは、今後の健康管理に大きな意味を持つでしょう。
高血圧との関連
さらに、受診者の約50%に高血圧が認められ、これが大脳白質病変の発見と密接な関係があることが示されています。特に働き盛り世代においても高血圧と病変の間には明確な相関があり、日常生活での治療や予防が推奨されます。
CT肺・心血管ドックの重要性
加えて、オプションの「CT肺・心血管ドック」は無症状の肺炎の発見率が増加しています。特に最近では発熱や咳がない受診者からも肺炎が見つかるケースが増えています。無症状の内に健康を把握できる体制が整っていることが、今後の健康維持に貢献するでしょう。
クリニックの理念
院長の知久正明氏は、オンラインでの健康管理が今後の重要な課題であると指摘し、未来への健康維持のためには「スマート脳ドック」が大きな役割を果たすと述べています。この医療サービスを利用することで、受診者は健康状態をしっかりと把握し、病気を未然に防ぐ意識を持つことが期待されます。
結論
「スマート脳ドック」は、忙しいビジネスパーソンにとって、健康管理を手軽に行うための重要なツールです。コロナ禍の影響で多くのストレスを抱える中でも、健康に対する意識を高める良い機会となっています。これからも多くの方々がこのサービスを通じて、自身の健康を見つめ直すことが期待されます。
会社情報
- 会社名
-
スマートスキャン株式会社
- 住所
- 東京都中央区日本橋人形町2-14-6 セルバ人形町2F
- 電話番号
-
03-5579-9740