7wayバッグ新発売
2021-12-20 09:31:28

防水・防炎の7wayテント生地バッグが新登場!多機能でサステイナブルな新製品

多様な使い方ができる『7wayテント生地バッグ』



『7wayテント生地バッグ』は、さまざまなシーンで活躍する多機能バッグとして登場しました。このバッグは、ビジネスシーンからアウトドア、さらには災害時にまで幅広く利用できるのが大きな特徴です。バッグの持ち方は、リュック、トート、ショルダーなど好みによって選べ、最大で7通り以上の使い方が可能です。

耐久性と便利さを兼ね備えた設計


このバッグは軽量かつ防水、防炎に優れたターポリン素材を使用しており、キャンプ場や町工場など火が近い場所でも安心して使用できます。特に特徴的なのは、圧着加工によって縫い目がなく、水を入れても漏れない構造です。これにより、緊急時にはバケツ代わりとしても使えることから、万が一の防災時に頼れるアイテムとなります。

サステイナブルな製造プロセス


『7wayテント生地バッグ』は、日本で企画・製造されています。町工場とのコラボレーションにより、長く愛用できるように修理にも対応しているため、持続可能な商品として位置付けられています。これにより、ユーザーは100年近く使用できる製品を手に入れることができるのです。普段使いから特別なシーンまで、バランスの取れた実用性が魅力です。

プロジェクト詳細


このバッグは「Makuake」にてクラウドファンディングプロジェクトを立ち上げています。目標金額は200,000円で、プロジェクト期間は2021年12月19日から2022年2月27日までとなっています。購入の際、早割があり、最大30%オフでの提供も。32829円からの支払いで手に入れることが可能です。

特徴まとめ


以下は『7wayテント生地バッグ』の主な特徴です:
  • - 多様な使い方で7通り以上の持ち方。
  • - 丈夫なテント生地で優れた耐久性。
  • - 縫い目がなく、バケツとしても使える実用性。
  • - 最大24ℓの大容量で収納力抜群。
  • - 約600gの軽量設計で持ち運びも簡単。
  • - 防炎認定の安心設計。

カラーは4種類あり、ユーザーの好みに応じて選ぶことができます。また、このバッグは日本の高い技術力に裏打ちされており、安心して使用できる品質が保たれています。

会社概要


製造を手掛ける合同会社Bright Network Japanは、愛知県名古屋市に位置し、商品開発及び輸出入を行っています。設立は2021年7月で、革新的な商品を通じて新しいライフスタイルを提供しています。

まとめ


『7wayテント生地バッグ』は、ビジネス、アウトドア、そして災害時に活躍する機能性とデザイン性を兼ね備えた商品です。手に取りやすい価格で、サステイナブルな選択肢を提供しており、これからのライフスタイルに役立つアイテムです。

会社情報

会社名
合同会社Bright Network Japan
住所
愛知県名古屋市中区大須4丁目10-11クリエイトセンタービル4階
電話番号

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。