通学定期券が便利に
2024-10-28 20:34:00

JR西日本が通学定期乗車券の購入をもっと便利にする新サービス

JR西日本の通学定期乗車券の新サービス



JR西日本では、通学定期乗車券の購入方法を見直し、お客様がより便利に利用できるよう新たなサービスを導入します。この施策は、特に学生の利便性を考えたものであり、2024年12月1日から実施されます。

1. 新サービスの概要



これまで、通学定期乗車券の更新時には学生証の提示が求められていました。しかし、2024年以降、新規購入時に「卒業予定年月日」が記載された通学証明書を用意することで、係員が在学期間をあらかじめ設定できます。これにより、進級時に毎回学生証の提示が不要となり、学生は自分の好きなタイミングで「みどりの券売機」などを利用して通学定期券をいつでも購入できるようになります。

2. 取扱開始日



このサービスは、2024年12月1日以降の購入分から適用されるため、対象となる学生は新たな購入方法を活用することができます。

3. サービスの詳細



(1) 対象定期券



新たな購入方法の対象となるのは、JR西日本が発行する磁気定期乗車券及びICOCA定期乗車券です。また、他の鉄道会社との連絡定期券や、「通学用新幹線定期FREX・パル」、「特急用定期券パスカル通学(大学生用)」も対象に含まれます。加えて、2024年4月1日からはモバイルICOCA通学定期乗車券(大学生用)も取り扱いが開始され、2025年春からは中学生・高校生用も導入予定です。

(2) ご利用方法



  • - 入学時に新規購入: 卒業予定年月日が確認できる通学証明書を用意し、定期券WEB申込サービス「マイ・テイキ」、みどりの窓口、またはみどりの券売機プラスで購入が可能です。オペレーター対応での利用が求められます。
  • - 同一学年内での継続購入: 従来通り、お客様自身で「みどりの券売機」を利用し購入できます。
  • - 進級後の継続購入: 通学証明書の確認が不要になり、卒業まで自由に購入できます。

(3) 注意事項



  • - 自宅の住所が変更された場合は、新たに通学証明書の確認が必要です。
  • - 卒業予定年月日が確認できない場合は、従来通り年度を跨ぐタイミングで通学証明書の提示が求められます。
  • - 「みどりの券売機」での購入時には在学期間の設定は行えません。

この新サービスは、JR西日本が学生にとってより利便性の高い通学定期乗車券の購入を目指す施策です。これにより、忙しい学生たちの通学が少しでもスムーズになることを期待しています。


画像1

画像2

会社情報

会社名
西日本旅客鉄道株式会社
住所
大阪府大阪市北区芝田2丁目4番24号
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: JR西日本 通学定期券 みどりの窓口

Wiki3: JR西日本 通学定期券 みどりの窓口

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。