法務担当者必見のウェビナー開催!
Authense法律事務所が主催する「Sansan法務担当者と考える 契約業務と日常業務を効率化するヒント」のウェビナーが、2025年2月4日(火)15:00から16:00までオンラインで無料開催されます。このウェビナーでは、法務業務の現場で直面する課題や、実際の業務効率化に向けた具体的な解決策について深堀りします。
法務部門の現状と課題
昨今、多くの企業の法務部門は人手不足や業務過多に直面しており、契約書作成の後に発生する“あるある”の悩み—契約書の交渉過程が曖昧なままになったり、契約期間が終了しても続行される案件が目立つこと—などが顕在化しています。これらの問題は法務業務の進行を阻害し、効率的な業務推進の妨げとなります。
このため、皆様の中にも「契約書を作成すればもう終わり」と思っているのに実際には多くの問題が発生しているというもどかしさを感じている方も多いのではないでしょうか。このウェビナーでは、Sansan株式会社の法務担当者・井上氏と、Authense法律事務所の弁護士・西尾氏が実際の業務での課題を深く掘り下げ、両社が持つノウハウをもとに、今後の業務改善に向けた具体的な提案を行います。
ウェビナーの内容
本ウェビナーで取り上げる主なテーマは以下の通りです。
1.
法務部が抱えるお悩み実態調査から捉える法務部の状況
2.
「法務部のあるある」と契約業務の課題
3.
Sansan法務担当者と考える法務の人手不足
4.
質疑応答
特に、契約データベース「Contract One」を開発したSansanのアイデアを交えつつ、法務部門と他部署の連携を強化し、法務業務全体の負荷を軽減する方法を考えます。これにより、企業成長を促進する法務部門への変革を目指しましょう。
参加対象者
本ウェビナーは以下のような方々におすすめです:
- - 契約業務に課題を抱える法務担当者
- - 他部署との連携不足に悩む法務部門のマネージャーやリーダー
- - 法務業務の効率化を求める法務責任者
- - 法務部門を戦略的な役割に変えたい経営層や管理職
参加方法
このウェビナーはオンラインで行われ、参加は無料です。ただし、同業他社の方は参加をお断りする可能性がありますので、予めご了承ください。参加希望の方は下記のリンクからお申し込みをお願いいたします。
ウェビナーの申込はこちら
登壇者の紹介
- - 井上 祐輝(Sansan株式会社 コーポレート本部総務法務部)
彼はロースクール卒業後、法律事務所でパラリーガルとして勤めた経験を持ち、2022年にSansan株式会社に入社。新規事業のリーガルチェックや契約交渉を担当。
- - 西尾 公伸(Authense法律事務所 弁護士統括)
中央大学法学部を卒業後、大阪市立大学法科大学院を修了し、企業法務に注力。法務機能アウトソーシングサービスの責任者を務めています。
このウェビナーを通じて、法務部門の業務効率化や質の向上に寄与する貴重なヒントを得られることを期待しています。法務担当者の皆様のご参加をお待ちしております。