森カフェ「椿森コムナ」
2015-10-29 15:22:19

千葉駅徒歩9分!ツリーハウスがシンボルの森カフェ「椿森コムナ」がオープン

千葉駅近に現れた、緑あふれる癒やしの空間「椿森コムナ」



千葉市中央区に、ユニークなカフェ「椿森コムナ」がオープンしました。JR千葉駅から徒歩9分というアクセス抜群の立地ながら、一歩足を踏み入れるとそこは緑豊かな空間が広がり、都会の喧騒を忘れさせてくれます。

このカフェの最大の特徴は、なんといってもシンボルとなっている2棟のツリーハウス。まるで絵本の世界に迷い込んだかのような、可愛らしい佇まいは、子どもだけでなく大人も魅了します。

環境への配慮が随所に光る



「椿森コムナ」は、グッドデザイン賞を受賞した実績を持つ拓匠開発が手がけたプロジェクトです。アメリカ・オレゴン州ポートランドの、人と環境に優しい街づくりを参考に、地域貢献にも力を入れています。

遊休地や建設現場、解体現場から出た廃材、伐採された樹木などを有効活用し、環境への負荷を最小限に抑えた設計となっています。この取り組みは、単なるカフェ運営にとどまらず、持続可能な社会の実現に貢献する姿勢が感じられます。

オーガニックコーヒーと健康的なメニュー



カフェスペースでは、素材にこだわったオーガニックコーヒーやアサイーボウルなど、美容と健康を意識したメニューが提供されています。身体に優しいドリンクやフードは、日々の生活に彩りを添えてくれます。

多世代が集うコミュニティスペース



「椿森コムナ」は、カフェとしてだけでなく、地域住民の交流拠点としての役割も担っています。

自家製ソーセージや燻製づくり、ヨガ、クリスマスリース作りなど、季節に合わせたワークショップやイベントも開催され、子供から大人まで幅広い世代が楽しめる空間となっています。朝は体操を終えた高齢者の方々、昼は子育て中のママ友たちが集まり、世代を超えた交流が自然と生まれています。

地域活性化への貢献



「椿森コムナ」は、単なるカフェとしてだけでなく、地域活性化にも大きく貢献しています。遊び心を持った様々な世代が集まることで、近隣住民の交流が促進され、地域全体の活気が高まっているようです。

まとめ



「椿森コムナ」は、環境への配慮、健康的なメニュー、地域交流という3つの要素が調和した、魅力的な空間です。千葉を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてください。都会のオアシスで、心身ともにリフレッシュできることでしょう。

ツリーハウスというユニークな空間で、美味しいコーヒーを味わいながら、地域の人々と触れ合う。そんな素敵な体験が、「椿森コムナ」で待っています。

会社情報

会社名
株式会社拓匠開発
住所
千葉県千葉市中央区弁天2-20-20
電話番号
043-309-2011

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。