2023年、日本の歴史的な地において、秋月藩成立400年を祝う特別な展覧会「AKIZUKINEXT400」が開催されます。この展覧会は、400年前にさかのぼる秋月藩の成立から現在に至るまでの歴史を丁寧に振り返りつつ、未来に向けたビジョンを考えることを目的としています。
このイベントは、令和6年11月9日から11月17日まで、驚くべき年表や地図、模型、動画、そして写真を通じて、訪れる人々に対して秋月という地域の都市計画、建築物、環境、さらには伝統的な石垣に関する理解を深められる機会を提供します。また、参加者は秋月の過去だけでなく、職人やまちづくりの専門家、建築家、歴史研究家、大学教授、学生、さらには地域住民と共に未来の秋月を描く予想図に触れることができます。
かつて藩の中心地であったこの地が、どのように発展してきたのか、そしてこれからどのような方向に進んでいくのかを示す貴重な機会となります。入場料は500円で、高校生以下は無料となっており、多くの人々に楽しんでいただける内容となっています。展覧会の開催場所は旧・秋月保育所(朝倉市秋月274-2)で、11:00から16:30まで入場可能です。
朝倉市では、令和5年から令和6年にかけてこの秋月藩成立400年を祝う記念事業が展開されており、地域の歴史に触れ、未来を展望する貴重な機会を市民に提供しています。特に、地域発展への思いやアイディアを集結させることで、より良い未来を創造するための実践的な試みとなっています。
興味のある方は、ぜひアキ・アーキテクツにお問い合わせの上、展覧会に足を運んでみてください。07803-2858-5594で連絡ができます。朝倉市秋月でのこの歴史的なイベントを通じて、多くの人々が秋月の魅力に気づき、新たな価値や未来を見出すきっかけを得られることでしょう。みなさまのご来場をお待ちしております。