ファッションECサイトZOZOTOWNは、スタイリスト・熊谷隆志氏がディレクションを手掛けるブランド「modelab」と、東京藝術大学が共同で実施したTシャツデザインコンペティション「2024 ARTS OF FASHION COMPETITION modelab by ZOZOTOWN × 東京藝術大学 TEXTILE ARTS」の受賞4作品のTシャツを、ZOZOTOWN限定で販売することを発表しました。
本コンペティションは、若手アーティストの支援とアートの普及を目的に、東京藝術大学の在学生および卒業生を対象に「ファッションのフィルターを通して、枠に囚われずにアートを自由な視点で表現する」というテーマでTシャツのデザインを募集しました。
応募総数276点の中から、熊谷氏をはじめとする審査員が選んだ4作品のTシャツが商品化され、7月19日(金)正午より受注販売が開始されます。販売期間は2024年8月5日(月)11:59までで、お届け時期は2024年9月中旬を予定しています。
今回のコラボレーションでは、若手アーティストの作品を世に送り出すだけでなく、アートとファッションの融合という新たな可能性を追求しています。受賞作品はそれぞれ個性的なデザインで、着用する人の個性を際立たせるアイテムとなっています。
受賞作品の詳細
『 Cause It Is Better Than Monopoly 』 Tシャツ:8,800円(税込)
海田 通孝 / 美術学部 芸術学科1年
着る人がタトゥーを纏うような、なにがしかの力や直感的なゆらめきを得られればという思いを込めたデザイン。
『 Harappa 』 Tシャツ:8,800円(税込)
資延 美葵 / 大学院美術研究科 修士課程 デザイン専攻1年
「原っぱ」と聞いたとき、思い浮かべる場所はありますか?名前のある公園とは少し違う、何の場所だか分からないけれど草が生えていて、ままごとをしたり寝転がったりして自由に過ごせるそんな場所が幼少期にあったと思います。大人になった今も、いつも心には幼少期を過ごした八ヶ岳の原っぱと、どこまでも遊び続ける気持ちを忘れないように・・・と、自由にコラージュを作りました。
『 水流 』 Tシャツ:8,800円(税込)
上川 桂南恵 / 大学院美術研究科 修士課程 先端芸術表現専攻 修了
川の底の泥が頭の上に来るかもしれない。美術で自然界の生き様に、驚くほどの光をあてる。発展として、これらの活動が「川の底の泥が頭の上に来るかもしれない」危機を想像できるきっかけとなるといい。
『 Rest 』 Tシャツ:8,800円(税込)
OH CHEARIN / 大学院美術研究科 修士課程 デザイン専攻1年
木はただ存在する。台風がきても雷がきても木はそこにいる。忙しく変化して動く現代社会で、木の静けさを持つことができるというのは、自分に休息を与えるということ。私たちは木から知恵を学ぶ。その知恵を持ってこれからの人生を歩んでいけたら、この人生も木の成熟さのように、「自分」として美しくより豊かになるだろう。
デザインおよびアーティストの詳細については特設ページを参照。(https://zozo.jp/event/takashikumagai/)
熊谷隆志氏について
熊谷 隆志氏は、日本のクリエイティブ・ディレクター/スタイリストとして活躍しています。パリでファッションを学び、1990年代から日本のファッション業界をリードするトップスタイリストとして、数々のファッション誌や広告で活躍してきました。ブランドディレクション、フォトグラファー、内装空間や植栽のディレクションなど、活動の場は多岐に渡ります。
「modelab」について
熊谷隆志氏が提案する「modelab」は、様々なジャンルが融合し、調和していくブランドです。枠にとらわれずに自由な発想、新たな視点を生み出すことを目指しています。