障がい者アートとコーヒー
2020-01-28 18:45:13
広島の障がい者アートが二子玉川でコーヒーを彩るコーヒーサミット2020
広島の障がい者アートが二子玉川でコーヒーを彩るコーヒーサミット2020
広島から発信された障がい者アートとコーヒーの魅力が合体し、注目を集めています。「ピースアート」が「コーヒーサミット2020」に出展することが決まり、話題が広がっています。このイベントは、2020年1月31日から2月2日まで、東京都の二子玉川ライズで行われます。
ピースアートのオリジナルブレンド
ピースアートが提供するのは、昴珈琲店の細野社長と呉特別支援学校の生徒たちが共同で考案したオリジナルのブレンドコーヒー「901094(クレトクシ)香り高いビター」です。このブレンドは、ピースアートのアーティストたちの作品で装飾されたパッケージで提供され、多くの人々に愛される一品です。
パッケージデザインを担当した細木陽平さんの作品は、2019年と2020年度の2年連続でピースアートのオリジナルブレンドに採用されています。また、今回のコーヒーサミットでは、彼の原画6作品も特別展示されることになっており、アートとコーヒーの素晴らしいコラボレーションが実現しています。
ピースアートの社会的役割
「ピースアート」は、オンライン及び店舗で一般に流通するアート雑貨を通じて、障がい者アートの普及を目指しています。商品売上の一部はアーティストにロイヤリティとして還元される仕組みがあり、障がい者の芸術活動を支援する大切な活動です。
特別視することなく、一般の方々にも手に取っていただけるよう努めており、行政や企業との連携も進めています。これにより、アートの認知度を高めるとともに、販売ルートの拡大を目指しています。
昴珈琲店の誇り
昴珈琲店は、広島県呉市を拠点として、創業以来「コーヒーひと筋」にこだわってきた老舗のコーヒー店です。海外から選りすぐったスペシャリティコーヒーやユニークなオリジナルブレンドを提供し続け、「海軍さんの珈琲」など地域に根付いた製品創りでも多くの評価を得ています。
多様なコーヒーを楽しめるプラットフォームとして、今回のコーヒーサミットには22社が参加し、それぞれ自慢のコーヒーを提供します。来場者は試飲もでき、入場は完全予約制で行われるため、安心して楽しむことができます。
コーヒーサミット2020の詳細
「コーヒーサミット2020」は、1月31日(11:00~18:30)、2月1日(10:00~19:00)、2月2日(10:00~17:30)のスケジュールで開催されます。場所は、東急田園都市線・大井町線の二子玉川駅から徒歩4分という便利な立地で行われます。昨年のイベントには3500人以上が参加し、多くの喜びの声があがりました。イベントの公式サイトもチェックして、参加予定の方々はぜひ足を運んでみてください。
まとめ
このように、ピースアートと昴珈琲店が織り成す障がい者アートとコーヒーのコラボレーションは、ただの飲食イベントを越えて、社会的な意義を持つ素晴らしいプロジェクトです。アートとコーヒーによって繋がれる人々の輪が広がることを期待しつつ、この素晴らしい取り組みが広まることを願っています。
会社情報
- 会社名
-
株式会社ニューズアンドコミュニケーションズ
- 住所
- 広島県広島市中区富士見町4-17-1301アーバンビュー並木AVENUE13階
- 電話番号
-
082-248-8101