ピンクリボン運動支援
2021-04-16 13:00:04
バネリーナが実施したピンクリボン運動の支援キャンペーンの全貌と成果
バネリーナが支援するピンクリボン運動キャンペーン
バネリーナは、乳がん撲滅を目指した「ピンクリボン運動」を支援するキャンペーンを実施しました。この取り組みは、青山眼鏡が社会貢献活動の一環として行ったもので、特に女性の健康を守ることに焦点を当てています。ここでは、キャンペーンの実施内容やその成果を詳しくご紹介いたします。
キャンペーン概要
製品購入者への特典として、バネリーナの眼鏡フレームを1本購入するごとに200円が「認定NPO法人 乳房健康研究会」へ寄付される仕組みです。さらに、購入者には「ピンクリボン×バネリーナ」の限定眼鏡拭きをプレゼント。また、賛同した眼鏡店には販売員用のピンクリボンバッジや店頭のPR用ポスターが提供され、ピンクリボン運動の重要性を広める活動も進められました。
キャンペーンに参加した店舗数は約500社、1000店舗に上り、広範囲な展開が確認されています。具体的な売上本数は6,632本で、寄付金総額は2,341,400円に達しました。これはバネリーナのフレーム販売に基づく寄付が1,326,400円、バッジ購入による寄付が1,015,000円という内容から成り立っています。
背景と意義
福井県鯖江市に本社を置く青山眼鏡は、持続可能な開発目標(SDGs)とエシカル消費を基に、社会貢献活動を強化しています。また、鯖江市はSDGs未来計画都市として認定されており、健康と福祉、女性の活躍推進の分野での貢献が求められています。乳がんは、日本の女性の間で最も高いがんの罹患率を示しており、早期発見や治療によって90%以上の治癒率が期待できます。これに向けた啓発を行うことが、女性の健康維持にとって非常に重要です。
バネリーナの特長
「バネリーナ」は、鯖江で生まれた新しい眼鏡ブランドで、独自の加工技術によって高品質なフレームを製造しています。その特長として、しなやかな掛け心地と美しいデザインが挙げられ、バレエダンサーのような優雅さを持っています。このブランドは女性の美を引き出すために設計されており、着用者に自然な表情をもたらします。
青山眼鏡の理念
青山眼鏡は「眼鏡を通して人に快適な人生を」という理念を掲げ、フレームからサングラス、老眼鏡まで多岐にわたる商品を開発・製造しています。ユーザーのニーズに応えることを重視し、持続可能な活動を通じて社会への還元を目指しています。
まとめ
バネリーナのピンクリボン運動支援キャンペーンは、多くの方々の協力を得た成功を収めました。これにより、乳がんに対する意識が高まり、健康的な生活を推進する一助となることが期待されています。今後もこのような社会貢献活動を通じて、さらなる支援の輪が広がることを願っています。
会社情報
- 会社名
-
青山眼鏡株式会社
- 住所
- 福井県鯖江市神中町2丁目3番30号
- 電話番号
-
0778-54-8055