会計事務所サミット2022の概要
2022年12月13日と14日の2日間、業界の注目イベントである「会計事務所サミット2022」が開催されます。今年のテーマは「会計業界から日本を元気に!」。ハイブリッド形式で、リアル会場での参加とオンラインでの視聴が可能です。
開催日時と場所
- - 1日目: 12月13日(火)13:30~18:00(予定)
- - 2日目: 12月14日(水)10:00~17:00(予定)
このサミットは、2021年に新型コロナウイルスの影響でオンライン限定で行われ、1,157名の視聴者を集めました。今年はリアルでの受講が可能になり、期待が高まっています。
業界の最新トレンドを学べる場
本イベントでは、会計業界に関する最新のトピックが網羅されています。特に、電子帳簿保存法やインボイス制度、DX化に関するセミナー、さらには採用教育や経営支援に関する情報が提供されます。また、2023年版の税制改正速報も話題に挙げられる予定です。
セミナー受講後にはミニブースを訪れることができ、製品やサービスのデモンストレーションを通じて、より深く理解を深めることができます。これにより、効率的に情報収集が可能となるでしょう。
著名講演者による貴重な体験
両日ともに、現場で講演される著名な講師を迎え、熱気あふれるセッションが繰り広げられます。特別に、早稲田大学のスズキ トモ教授の基調講演が予定されており、ビジネス書ベストセラー『新しい資本主義のアカウンティング』の内容を元にした「新しい会計=DS経営モデル」が紹介される予定です。
また、特別対談も行われ、日本の税制改正についての考察がなされます。参加者は最新のトピックを直接講師から学ぶことができる貴重な機会です。
参加者特典
当日はスタンプラリーも実施され、各協賛企業のブースを回った方にはAmazonギフトカードがプレゼントされるとのことです。著名講師との交流を楽しみながら、会計業界の最新情報を収集できるまたとないチャンスとなっています。
このサミットは、会計事務所や税理士業界に関わる全ての方々にとって、多くの学びとネットワーク形成の場となることでしょう。
参加方法
詳細は
こちらから確認できます。