大阪保健医療大学が開催する公開講座「ことばと聴こえを科学する」
大阪保健医療大学の言語聴覚専攻科は、2024年度より「ことばと聴こえ」に関するシリーズ公開講座をスタートさせます。この講座では、日常生活で使うことばの重要性を改めて認識し、話すことや聴くことの基礎的な部分に焦点を当てて、コミュニケーションの根本を探求します。
講座の目的
このシリーズの講座では、言語聴覚士の専門性や、どのようにしてコミュニケーション支援が行われているのかを幅広く学びます。普段はあまり意識されることのない「聴こえ」と「ことば」の関係について、学術的な視点からわかりやすく講義されます。学内の教員に加え、ゲストスピーカーや臨床現場で活躍する卒業生が登壇し、実際の事例を交えてお話しします。
この講座は、言語聴覚領域の知識を深め、理解を促進するための貴重な機会です。多くの人々がこの重要な分野に興味を持ち、参加していただけることを期待しています。
対象者
この講座は、以下のような方々にオススメです。
- - 小学校教員や保育士、児童発達を支援するスタッフ
- - 音声学や言語学に興味がある大学生
- - 子供の発達に関心を持つ方
- - お子さんの発音を気にされている保護者の方
- - 介護をされている家族
- - 言語聴覚士を目指している方、興味を持っている方
このように、広く一般の方々にも参加の機会がありますので、ご興味がある方はぜひお越しください。
第2回シリーズ公開講座の詳細
- - テーマ:聴こえにまつわる耳寄りな話~子どものことばの発達から高齢者の認知症予防まで~
- - 開催日:2024年12月15日(日)
- - 開催時間:13:00~15:10(受付は12:30から)
- - 開催場所:大阪保健医療大学 2号館 講堂
- - 参加費:無料
この回では、聴覚の重要性や、聴覚機能に障害が生じた際にどのような影響があるのか、またそのリスクとして難聴が絡んでいることについて深掘りします。特に、補聴器の使用方法や選び方なども講義される予定です。
講座内容
1.
聴覚障害とは?その原因と対処法
講師:福田信二郎(大阪保健医療大学 講師/言語聴覚士)
2.
補聴器の正しい使い方・買い方
講師:竹田利一氏(東神実業株式会社 営業統括本部取締役部長,認定補聴器技能者)
まとめ
このように、大阪保健医療大学で開催される「ことばと聴こえを科学する」シリーズ公開講座は、皆様に新しい発見や理解を提供することを目的としています。多くの方々のご参加をお待ちしております。興味のある方は、事前にお申し込みください。 詳細については、大阪保健医療大学の公式サイトをご覧ください。