Finger Boardの躍進
2016-11-21 08:59:49

タッチ式電子教材自作アプリ「Finger Board」の躍進が注目を集める

タッチ式電子教材自作アプリ「Finger Board」の躍進が注目を集める



最近、教育テクノロジー分野で注目を集めている「Finger Board」が、EdTech JAPAN Global Pitchで優勝しました。このイベントは、日本国内のEdTech企業が海外進出を狙うために自社製品をプレゼンテーションする機会を提供するもので、多くの企業が参加しました。

Finger Boardは、タッチ操作のみで簡単に電子教材を作成できるアプリで、教員が自身の授業や学生の自主学習に活用できるという画期的なツールです。プレゼンテーションでは、このアプリの使いやすさと機能の柔軟性が高く評価され、優勝という素晴らしい成果を手にしました。

この勝利により、Finger Boardは来年3月にテキサス州オースティンで行われる「SXSWedu」に、「EdTech Japan Team」の一員として参加する権利を獲得しました。この国際的な教育カンファレンスでの機会を通じて、さらに多くの教育者や学習者にFinger Boardを知ってもらい、グローバルな市場での展開を図ります。

Finger Boardのユニークな特徴


Finger Boardの最大の特徴は、教師がタッチ操作だけで教材を作成し、それを簡単に共有・再編集できることです。これにより、教育者は時間や労力を大幅に削減でき、学生に最適な学習コンテンツを提供することができます。さらに、このアプリでは自分で作成した教材を友人や同僚と共有することができるので、学びの協力を促進します。

また、Finger Board Proというアプリは、現在日本のApple App Storeでダウンロードすることが可能です。これにより、教材作成を始めたい教育者が簡単に入手できる環境が整っています。同時に、教育用アプリ「Finger Board for Students」も、Apple App StoreとGoogle Playストアで配信中です。学生は、教師が作成した教材を使って自分のペースで学習を進めることができます。

未来への展望


Finger Boardは、教育の未来を見据えて進化し続けています。教育現場でのデジタル化が進む中、特に多様な学びを提供する手段としてのタッチ式電子教材は、その必要性が高まっています。Finger Boardのようなアプリが広がることで、教育の質が向上し、学習する楽しさを提供できることを期待しています。

今後もFinger Boardの取り組みに期待が寄せられています。どのように海外市場での展開が進むのか、目が離せません。興味がある方は、以下のリンクからぜひアプリをダウンロードし、最新情報をチェックしてみてください。

会社情報

会社名
Semiosis株式会社
住所
愛知県名古屋市千種区千種通7-25-1サンライズ千種501
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: EdTech Finger Board 教材作成

Wiki3: EdTech Finger Board 教材作成

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。