危険を学ぶ本
2025-01-30 11:33:20

小学1年生向け安全対策本『ザ・危険ファイル災害』が発売

小学1年生向け安全対策本『ザ・危険ファイル災害』が登場!



最近の社会では、さまざまな危険が子どもたちを取り巻いています。これに対処するためには、早くからの安心教育が求められています。そこで、株式会社新興出版社啓林館が提供する児童書ブランド「文研出版」から、書籍『ザ・危険ファイル災害』が発売されました。これは特に小学1年生から使用できるように考案された安全対策本です。

子どもたちを守るための知識を楽しみながら学べる



『ザ・危険ファイル災害』は、子どもたちに周囲の危険を理解させ、身を守る方法を教えることを目的にしています。本書は、子どもたちが楽しく学べるように、クイズ形式で危険への対処法を考えさせる工夫がなされています。子どもたちは、キャラクターのセリフをヒントにして自分の考えを深めていくことができるため、能動的に学ぶ体験が可能です。

マンガやカラフルなデザインで飽きさせない



大人でもなかなか集中力を保つのが難しいとされる長い書籍ですが、『ザ・危険ファイル災害』はプロローグとエピローグにマンガを取り入れ、各章ごとに異なるカラーを採用しています。これにより、子どもたちが飽きることなく最後まで読み進められるよう配慮されています。視覚的にも楽しめる内容となっており、学びながらの娯楽としての側面も持っています。

幅広い内容をカバー



本書では地震や水害をはじめとする災害の危険について、具体的に15のケースが解説されています。例えば、「地震がきたら机の下にかくれる」「雷が鳴ったら建物の中に入る」といった具体的な行動が推奨され、実際の緊急時に役立つ知識を学ぶことができます。

また、「避難所で健康に気を付ける」「真偽不明のうわさを広めない」といった避難先でのマナーや過ごし方についても詳しく触れており、災害時の心構えを身につけるための貴重な情報が盛り込まれています。これにより、日常生活の中でも意識すべき危険要素を理解でき、より安全な生活を送るための知識が身につきます。

教育現場にも最適



『ザ・危険ファイル災害』は、生活科や総合的な学習、保健の授業などさまざまな場面で活用できる内容になっています。特に小学校低学年を対象としており、自主的に学ぶ姿勢を育むために最適な書籍といえるでしょう。これにより、教育者や保護者が一緒になって子供たちの安全意識を育てることができるのです。

【商品情報】
  • - タイトル: ザ・危険ファイル災害
  • - シリーズ: ザ・危険ファイル
  • - 対象: 小学校低学年以上
  • - 判型: AB判(26.4×21.7cm)・48頁NDC369
  • - 定価: 本体3000円(税別)
  • - ISBN: 978-4-580-82649-6C8336
  • - 購入サイト: 新興出版社啓林館

この書籍を通じて、子どもたちが少しでも多くの危険から自分を守れるようになることを願います。


画像1

会社情報

会社名
株式会社 新興出版社啓林館
住所
大阪市天王寺区大道4-3-25
電話番号
06-6779-1531

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。