福島銀行がクラウド勘定系システムの安定運用に成功
福島銀行は2024年7月、国内初となるアマゾン ウェブ サービス(AWS)上のクラウド勘定系システムを稼働開始し、3か月以上にわたり安定した運用を続けています。このシステムは、SBIグループがフューチャーアーキテクトと協力し開発したもので、地域金融機関向けの新たなサービスとして注目されています。
マイクロサービス化による柔軟なシステム設計
福島銀行の勘定系システムは、アプリケーションをマイクロサービス化し、拡張性や柔軟性を重視。コンテナ化されたアプリケーションを運用するAmazon Elastic Kubernetes Service(EKS)を通じて、クラウドネイティブなアーキテクチャを築いています。この設計により、福島銀行は迅速かつ低コストで新機能の追加が可能となり、顧客ニーズに適応し続けることができています。
先進的な監視システムでレジリエンシー向上
国内で初めて導入された24時間365日監視のインシデント管理サービスが、システムの高いレジリエンシーを支えています。AWSのエンタープライズサポートサービスであるAWS Countdownを活用し、イベントの事前準備やリスク軽減を行っています。このような取り組みが、金融システムにおける運用の安全性を高めています。
高い可用性と対応力
福島銀行のシステム設計には、AWS金融リファレンスアーキテクチャ日本版を採用し、アクティブ/スタンバイ構成を利用しています。これにより、高可用性とセキュリティを両立しました。データベースのAmazon Aurora Global Databaseが活用され、復旧目標(RPO)は計画切り替えが0秒、災害時などの予期せぬ切り替えも通常1秒以内に実現しています。
現場での実践とさらに進化するサービス
福島銀行のシステムは、シミュレーションテストを通じた障害対策が施されており、ノード障害やアベイラビリティゾーン(AZ)障害が発生しても短時間で自動回復する仕組みが整っています。AWS Fault Injection Serviceを用いて事前シミュレーションを実施し、耐障害性が確認されています。このようにして、業務のリージリエンシーを確保しています。
フィンテックサービスとの連携
さらに、福島銀行はSBIグループが提供する「Trust Idiom」を利用し、オンライン口座開設の本人確認を効率化。AWSの生成AIサービスAmazon Bedrockと連携し、電子本人確認の負担を軽減するための機能改善が進められています。これにより、さらなる業務効率化が期待されています。
今後の展望
福島銀行は、今後も革新的な技術を取り入れながら地域に貢献する金融サービスを提供し続ける意向を示しています。取締役社長の加藤容啓氏も「デジタルトランスフォーメーションの加速によりお客様へのサービス品質が向上している」と語ります。
新しいシステムの導入により、福島銀行は地域金融機関の活性化を進め、日本経済の発展にも貢献していく考えです。SBIグループとの協力のもと、今後も先進的なサービスの展開を目指しています。