鈴木愛理さんが登壇した「オヨビー」新生活フェア発表会の模様
2025年3月27日、東京都港区に本社を置くmadoguchi株式会社が、業者呼び出しアプリ「オヨビー」の新生活フェアを発表しました。このイベントには、アプリのCMイメージキャラクターとして活躍する鈴木愛理さんも参加し、注目を集めました。
「オヨビー」とは?
「オヨビー」は、生活トラブルが生じた時にすぐに業者や作業者を呼び出せる便利なアプリです。従来の面倒な業者探しや日程調整を省き、手間なくサービスを受けることが可能です。さらに、サービスごとに自動で相場が算出され、自分で納得のいく料金を設定できるのも大きな特徴です。これにより、ユーザーは必要な時にスムーズに問題を解決できます。
取締役 COOの福士雅也さんは、今後の展望について「オヨビーに頼めば安心と思ってもらえる存在になりたい」と語り、日常のささいなトラブルをアウトソースすることで人々の生活をもっと豊かにする社会を目指すと述べました。
鈴木愛理さんとのトークセッション
発表会では、鈴木愛理さんが「オヨビー」のCM撮影時の裏話や理想の新生活について語りました。彼女は「オヨビーダンス」の最後の決めポーズを特に気に入っており、観客に注目してほしいと語る一幕も。新CMが放送されると、周囲から気になる声が多く上がったことも共有しました。
理想の新生活とお助けカテゴリー
鈴木さんは自身の日常生活での「虫の退治」に困っており、「オヨビー」では「ゴキブリ駆除」を依頼したいとコメント。アプリの幅広いサポートカテゴリーに驚き、あらゆる困りごとを気軽に依頼できる点を評価しました。
さらに新生活シーズンに合わせて「理想の新生活3か条」を発表しました。
- - 風通しのいい部屋:心地良い自宅を保つための工夫として、網戸掃除を依頼したい。
- - 水回りの掃除:掃除がしづらい洗濯槽や浴槽をプロに任せたい。
- - ミニマリストを目指す:思い出の品を整理し、スッキリした住環境を作るために業者の力を借りる。
お誕生日祝いと未来への抱負
鈴木愛理さんは4月12日に31歳を迎え、サプライズでオヨビーカラーの特製ケーキでお祝いされました。「パワフルな31歳として世の中にエネルギーを与えたい」と抱負を語る彼女は、参加者に向けて新生活を楽しむようエールを送りました。
新生活フェアのキャンペーン
「オヨビー」は、2025年6月30日まで「新生活フェア」を開催中です。この期間中にアプリを利用すると、5,000円分のクーポンがもらえるので、新たな生活を始めるチャンスです。
アプリをダウンロードして特典を受け取りましょう。
アプリストアリンク
会社情報
madoguchi株式会社は、東京都港区に本社を置き、暮らしに関連するマッチングサイトを運営しています。2016年に設立されたこの会社は、効率的かつユーザーのニーズに応じたサービス提供を目指しています。公式ウェブサイトもぜひチェックしてみてください。
- - 会社名:madoguchi株式会社
- - 所在地:東京都港区芝5-31-17 PMO田町11階
- - 公式HP:madoguchi
- - サービスHP:オヨビー