静岡 台湾物産展
2015-03-18 18:47:19

静岡で台湾物産展開催!3周年記念で特別企画盛りだくさん

台湾物産展が静岡で開催!



静岡県は3月21日から31日まで、富士山静岡空港周辺で「台湾物産展」を開催します。このイベントは、静岡-台北便の就航3周年を記念して行われ、地域住民に台湾の魅力を伝える良い機会となります。特に、静岡空港を利用することで台湾との交流人口を拡大することを目的としており、多くの来場者が期待されています。

開催場所と日程



物産展は以下の3つの場所で行われます:

1. 富士山静岡空港ターミナルビル3階「展望ホール」(牧之原市)
2. 新東名静岡SAしずおかマルシェ上下店(静岡市葵区)
3. St.Fleuriけやき通り店サテライト(静岡市葵区)

日程は、富士山静岡空港で3月21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)、新東名静岡SAでは3月21日(土)から31日(火)まで開催されます。

物産展の見どころ



物産展では、台湾を代表する特産品が多数揃います。目玉商品としては、最近日本でも人気の「ホットタピオカミルクティー」や、定番の「パイナップルケーキ」が販売されます。さらに、台湾から輸入された「マイクロ胡蝶蘭」も取り扱うため、インテリアとしても人気です。お土産やプレゼントに最適な商品が豊富に揃っているので、訪れる価値があります。

さらに充実のサービス



また、台湾の観光案内パンフレットが配布され、観光相談も行われるため、台湾旅行を考えている方には最適の機会です。台湾文化や観光に興味がある人にとって、多くの情報を得ることができる貴重なチャンスとなります。

特別なキャンペーン



物産展では、特別なキャンペーンも実施します。
1. 来場者全員を対象に、抽選で800名に台湾及び空港関連グッズをプレゼント。
2. 2,000円以上購入のお客様の中から、1名に静岡-台北エアチケットをプレゼント。

これらのキャンペーンは、物産展を更に盛り上げる要素となるでしょう。

台湾物産展の主催団体



今回の物産展は「静岡-台湾交流会」や「UNSUI」、地元の「しずおかマルシェ」、そして「富士山静岡空港」が協力して実施します。静岡-台湾交流会は、静岡と台湾の交流を促進することを目的とした団体で、年に数回交流イベントを開催しています。一方、UNSUIは静岡市内でタピオカミルクティー専門店を運営しており、オーナーは台湾茶文化を学び、深い理解を持つために台湾で修行を重ねました。

まとめ



この機会に静岡空港で台湾の素晴らしい文化や食を体験してみてはいかがでしょうか?心待ちにしている訪問者にとって、台湾物産展は台湾の魅力を再発見できる絶好のチャンスです。ぜひ足を運んで、楽しさと美味しさを感じてください。

会社情報

会社名
静岡鉄道株式会社
住所
静岡県静岡市葵区鷹匠1-1-1静鉄鷹匠ビル
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。