新リース会計セミナー
2024-12-03 10:26:08

新リース会計基準に対応した実務セミナーのご案内

新リース会計基準に備えたセミナーの詳細



一般社団法人日本経営協会(NOMA)が新たに開催するセミナー「新リース会計基準対応!リース会計基準の基礎実務」についてご紹介します。このセミナーでは、リース会計の基礎を学び、さらには2027年以降に施行される新リース基準についても具体的に触れていきます。

セミナーの特徴


本セミナーは、リース会計の現行基準から新基準の実践的な内容まで幅広くカバーしています。特に、以下のポイントを重視した内容となっています:
  • - リース取引の種類や特質を理解すること。
  • - 会計処理について、具体的な演習を通じて実務に即した知識を獲得すること。

プログラム構成


本セミナーは、次のプログラムで進行します:
1. はじめに
1-1. リース会計基準の動向
1-2. 現行基準と新基準の概要

2. 現行リース基準
2-1. ファイナンス・リース取引の判定
2-2. ファイナンス・リースの借手・貸手の会計処理
2-3. オペレーティング・リース取引の処理

3. 新リース基準
3-1. リースの定義
3-2. リース期間
3-3. 借手の会計処理
3-4. 貸手の会計処理

4. 新リース基準導入のポイント
- 新基準導入に向けた具体的なアプローチ

※セミナー内容は最新の情報に基づいて変更される場合があります。

開催概要


  • - 日時: 2025年2月3日(月)10:00~17:00(ライブ配信)
見逃し配信は2025年2月10日(月)~17日(月)に行われます。
どちらの形式でも申し込むことが可能です。
  • - 受講料: 会員 33,000円、一般 40,700円(税込)

講師プロフィール


講師には、佐藤優氏(公認会計士)が担当します。佐藤氏は、EY新日本有限責任監査法人や有限責任監査法人トーマツにて、幅広い業界での実務経験を持ち、現在はSYS Accounting Groupにて業務改善支援を行っています。

配信形式の特徴


  • - 4画面配信による多角的な視点での講義参加。
  • - 倍速再生機能を使用することで効率的な学習が可能。
  • - ライブ配信中はリアルタイムのチャットで質問可能。
  • - セミナー後には受講証明書を即日発行。

参加方法と情報


このセミナーへの参加希望の方は、詳細や申し込み方法をご確認の上、ぜひご参加ください。

日本経営協会について


日本経営協会は中小企業や公共機関を支援し、経営の効率化と近代化のための各種セミナーを全国規模で提供しています。ここで、リーダーシップや人材育成など、多様なテーマを扱い、年に約750本のセミナーを提供しています。

興味のある方は、この機会にぜひリース会計について精通し、今後のビジネスに活かしていきましょう。


画像1

会社情報

会社名
一般社団法人日本経営協会
住所
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-31-11住友不動産新宿南口ビル
電話番号
03-6632-8125

トピックス(経済)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。