宇宙ビジネス育成
2024-09-18 12:03:27

宇宙ビジネスを担う人材育成プログラムが始動!大分県と東京理科大学のコラボ

宇宙ビジネスを担う人材育成プログラムが始動する



この度、東京理科大学と大分県が協力し、「令和6年宇宙航空科学技術推進委託費」を受けて、宇宙志向のビジネス人材を育成する新しいプログラムを開始することが決まりました。この取り組みは、大分県立国東高等学校も参加し、共同で「宇宙志向ビジネスを先導する人材を育てるBootcamp in 大分」という新たなプロジェクトを実施します。

プログラムの内容と目的


本プログラムでは、宇宙の商用利用に関わる最新の技術や情報に触れる機会が提供されます。具体的には、宇宙関連の企業との連携を通じて、ビジネスマインドを育成する「スペースビジネスワークショップ」と、実際に宇宙環境での実験を行う「ミッションベースドラーニング(MBL)」を主軸に据えています。

高校生と大学生がチームを組み、合宿形式で行なうBootcampでは、彼らが自ら宇宙ビジネスに関するミッションを考案し、実際に実験を行うというダイナミックな学びの場が広がります。合宿は複数回行われ、参加者は様々なミッションを体験しながら、自らの意欲を行動に移す力を養います。

宇宙旅行の時代を見据えて


近年、宇宙旅行をはじめとする民間宇宙利用が急速に発展しており、この流れは今後も続くと予想されています。大分県では、この商業宇宙利用のトレンドを先取りし、宇宙港設立を目指す取り組みが進められています。その中で、未来の宇宙ビジネスを支える人材の育成は、極めて重要な課題とされてきました。

大分県立国東高等学校では、SPACEコースを開設し、生徒たちが宇宙開発に関する知見を広げる取り組みも行っています。また、東京理科大学では、参加者が自らミッションを提案し、具体的に実験を行うMBL方式の教育プログラムを2015年度から展開しており、数多くの優秀な人材が育っています。このプログラムは、修了生がメンターとなって後輩を指導するという独自の仕組みが特徴で、教える側も学び成長する環境を作り出しています。

Bootcampの流れ


このプログラムは、全4回にわたるBootcampで構成されます。
1. Bootcamp 1: チームでミッションアイデアを考案するワークショップ
2. Bootcamp 2: アイデアを具体的な実験へと発展させるための装置開発
3. Bootcamp 3: パラボリックフライトを実施し、実験を実行する
4. Bootcamp 4: 実験結果をもとに、将来の宇宙ビジネス展開を再評価するワークショップ

このプログラムでは、参加者が自らのアイデアを現実のものにするためのスキルと、宇宙ビジネスに必要な知識を身に付けることが期待されています。令和6年度はパイロットプログラムとして開始し、令和7年度以降はさらに拡大・発展させていく方針です。

参加者の募集について


プログラムへの参加者募集は、10月以降に東京理科大学の公式ウェブサイトで始まる予定です。興味のある学生の皆さんは、詳細をチェックしてください。

この宇宙教育プログラムを通じて、次世代の宇宙ビジネスを担う若き才能たちが育つことを期待しましょう。そして、大分県と東京理科大学の連携を通じて、宇宙志向ビジネスの未来が切り拓かれていくことに、私たちも注目していきたいと思います。


画像1

画像2

会社情報

会社名
学校法人東京理科大学
住所
東京都新宿区神楽坂1-3
電話番号
03-3260-4271

関連リンク

サードペディア百科事典: 大分県 国東市 東京理科大学 宇宙教育

Wiki3: 大分県 国東市 東京理科大学 宇宙教育

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。