水引工芸ブランド「suiin」(スイイン)誕生
日本の伝統技術を現代のデザインに落とし込んだアクセサリーブランド「suiin(スイイン)」が、2024年10月1日(火)に正式にスタートしました。このブランドは、長野県飯田市で生まれたデザイナーによるもので、水引工芸を用いた新しいアクセサリーのシリーズ「水引バングル」を展開しています。
水引とは、祝い事や特別なシーンで使用される伝統的な縁起物で、細やかな結び目が特徴です。suiinの水引バングルは、その美しさと高級感を兼ね備えた逸品。2024年10月23日(水)から25日(金)まで、渋谷ヒカリエホール・ホールAで開催される合同展「PLUG IN│Editorial」において、初めてその姿を公開します。
水引バングルの魅力
suiinの水引バングルは、温かみのあるデザインが特徴で、どんなシーンでも華やかに腕元を演出します。手作りのこの作品は、日常使いはもちろん、特別な日にも映えるデザインとなっており、持つ人の気分を高めるアイテムです。上質な素材と熟練の技術が融合し、長く愛されるアートピースとして、自分へのご褒美や大切な人への贈り物にもぴったりです。
本物を求める人々へ
suiinは、工芸の美しさと上質な生活を愛する人たちに向けたブランドです。水引の本来の役割である「祈り」や「祝福」を現代のデザインに取り入れ、より身近に感じられるアイテムを提供しています。伝統的な文化を守りながら、現代的な使い方を提案する姿勢は、多くの人々に共感を呼ぶことでしょう。
デザイナーの思い
デザイナーである小松慶子さんは、「飯田水引」として知られる地場産業で育ちました。小学5年生の自由研究で水引の存在を知った彼女は、時が経つにつれて水引製品の需要が減少している現実を知ることになります。そこで、晴れの日だけではなく、日常に寄り添った水引アイテムを作りたいとの思いからsuiinを創立しました。
「私の作品を通して、皆さんに日本の伝統文化や職人技の美しさを再発見してもらいたい。」と彼女は語ります。これからの活動に対して非常に意欲的で、今後の展開が楽しみです。
合同展「PLUG IN│Editorial」
初披露となる水引バングルは、渋谷ヒカリエホール・ホールAのブースNo.H-05にてご覧いただけます。入場は事前登録なしで可能で、名刺の提出のみで入場できるという手軽さも魅力です。来場者は、実際にバングルを手に取って感じることができ、デザイナーとも直接対話できる貴重な機会となります。
【イベント詳細】
- - 日時: 2024年10月23日(水)〜25日(金) 11:00-19:00(最終日は17:00まで)
- - 会場: 渋谷ヒカリエホール ホールA
- - 住所: 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 9F
この機会に、日本の伝統工芸である水引の魅力をぜひ体感してみてください。suiinの水引バングルがあなたの日常に新しい彩りを添えることでしょう。