アニサキス撃退法
2024-08-07 09:11:24

新技術で生食文化を守れ!アニサキス撃退法の展示が注目を集める

日本の食文化の中で、刺し身はその代表的存在として多くの人に愛されています。しかし、美味しい刺し身にはアニサキスという寄生虫が潜んでいることもあり、安全に楽しむための対策が求められています。そこで、熊本大学産業ナノマテリアル研究所の浪平准教授は、アニサキスを撃退するための革新的な技術を開発しました。これはパルス電流を利用した食品寄生虫不活化技術で、刺し身の品質を損なうことなくアニサキスを無害化するものです。この技術は、昨年度のクラウドファンディングで約1400万円の支援を受け、進められてきたものです。

第26回ジャパンインターナショナルシーフードショーでは、この新技術の成果の一部が展示されます。出展内容は、研究紹介パネルや実際に利用できるアニサキス殺虫装置、パルス処理されたサーモンと未処理のサーモンの食べ比べなど、多岐にわたります。また、熊大生がデザインした新アニサキス撃退法のPR大使も登場します。

展示は2024年8月21日から23日まで行われ、東京ビックサイトで皆様をお迎えします。来場者には、最新の研究成果を直接見る機会もあり、安全で美味しい刺し身を次世代へと届けるための取り組みを知る良いチャンスです。

特に、和食の魅力を再確認し、アニサキス問題の解決に向けた努力を理解するためには、多くの方にお越しいただきたいと思います。今後の食文化への影響も考慮し、私たち一人ひとりが安全に生食を楽しめる未来を築くための技術です。ぜひこの機会に、アニサキス撃退技術をご覧いただき、一緒に生食文化を守る意義を考えてみませんか。詳細な出展内容については、公式ページもぜひご確認ください。

もしご質問や興味がある方は、熊本大学産業ナノマテリアル研究所の浪平准教授までお気軽にお問い合わせください。新たな技術の展望を共に語り合い、食文化の未来を支える力になりましょう。


画像1

会社情報

会社名
国立大学法人熊本大学
住所
熊本県熊本市中央区黒髪2-39-1
電話番号
096-344-2111

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。