2025年大阪・関西万博に向けたサントリーの取り組み
サントリー株式会社は、2025年に開催予定の日本国際博覧会、通称大阪・関西万博に向けて、持続可能な未来社会の実現に向けた新しい商品開発に取り組んでいます。今回のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。このテーマに共感し、環境問題への対応や新たな商品の展開に挑戦する姿勢を示しています。
新商品「水空エール」の誕生
特に注目を集めているのが、再生農業で育てた大麦やホップを原料とする新しいビール『水空エール』です。このビールは、環境負荷を軽減し、持続可能な農業を通じて作られています。サントリーは、農業由来の温室効果ガス(GHG)排出量が全体の約4分の1を占める中で、再生農業によるGHG排出量の削減に取り組むことを決意しました。
具体的には、再生農業技術を活用し、土壌の健全性や生物多様性を保護しながら生産を進めていく予定です。『水空エール』は、大阪・関西万博の会場にあるレストラン「水空 SUIKUU」にて提供され、特別なグラスで味わうことができるとのことです。
中味の特徴
このビールには、再生農業で育てた大麦由来の淡色麦芽が使用されており、爽やかで清々しい香りと共にすっきりとした後味が楽しめるようです。数量限定での販売となるため、早めの来場をおすすめします。
CO2削減びんを使用したワイン
さらに、サントリーはCO2削減びんを採用した日本ワイン『SUNTORY FROM FARM 登美の丘 赤 時のかさね』や『同 信州 シンフォニー 2023』も発表。これらのワインは、空気燃焼から酸素燃焼に変更したことで、CO2排出量を約13%も削減した新しいびんで提供される予定です。
お客様参加型の新しい開発モデル
また、サントリーは、お客様の意見を反映した新たな商品開発のモデルとして「ワールドKANPAIビール」の更に進化をお知らせしています。4月から5月にかけて行われるアンケートによって集められたお客様の嗜好を元に商品開発が進められる予定で、9月には全国で販売される見込みです。
特別なラベルの赤玉スイートワイン
そして、赤玉スイートワインには、大阪生まれを感じさせる特別なラベルが施されます。大阪・関西万博のロゴマークや公式キャラクター『ミャクミャク』をデザインに取り入れることで、参加者にとって特別な一品になることでしょう。
今後の展望
サントリーグループは、実際の商品の開発プロセスやイベント情報を発信しながら、万博を通じて持続可能な未来を描く具体的な取り組みを展開していきたいと考えています。水上ショーや次世代向けSDGsプログラムなども企画されており、多くの人々との交流を深める機会となるでしょう。
日本の飲料業界において、サステイナブルな未来を見据えた新しい挑戦が、いよいよスタートする姿が楽しみです。幼少期から私たちの生活に寄り添ってきたサントリーが、今後どのように進化していくのか、目が離せません。