夢を育むキングス
2025-01-21 10:39:44

沖縄市の子どもたちと共に生まれたキングスオリジナルグッズ販売!

キングス×沖縄市 ホームタウンドリームプロジェクト



琉球ゴールデンキングスは新たな取り組みとして、沖縄市の子どもたちと協力し「ホームタウンドリームプロジェクト」を開始しました。このプロジェクトでは、子どもたちが参加してキングスオリジナルグッズを製作し、その売上の一部を沖縄市教育委員会に寄付することで、地域の学習環境の改善を図ろうとしています。

プロジェクトの目的は、未来を担う子どもたちに夢を持たせるきっかけを与え、挑戦することの大切さを伝えることです。これまでにも沖縄市の子どもたちに向けて、アメリカのプロスポーツ文化を体験する「ドリームスタディツアー」や、キングス選手が登場する「ドリームスタディードリル」を実施してきました。これにより、子どもたちはスポーツに対する関心を高め、夢の実現に向けて一歩を踏み出す機会を得ています。

今回、沖縄市立教育研究所の協力のもと、沖縄市内の中学生5名がキングスグッズの製作に挑戦しました。子どもたちは実際にアリーナショップを訪れ、職員たちと商品開発会議を重ねながら、沖縄市や琉球ゴールデンキングスをテーマにしたデザイン案を考え、4種類のアイテムを製作しました。製作過程には商品の梱包作業も含まれ、商品発売日には全ての準備が整います。

このオリジナルグッズの販売は、2024年1月25日(土)と26日(日)的に宇都宮ブレックス戦の「Enjoy Okinawa City Day」で行われます。販売場所は、沖縄アリーナの1Fアリーナショップおよび沖縄市コザ運動公園で同日に開催される「沖縄市産業まつり」内の特設ブースです。

販売されるアイテムは以下の通りです:
  • - Tシャツ:¥3,300(税込)
  • - トートバッグ:¥2,000(税込)
  • - キーホルダー(2種):各¥600(税込)

特に1月25日(土)には、プロジェクトに参加した中学生が実際にアリーナショップでの接客体験を行います。また、この日のハーフタイムには、プロジェクトに参加した学生たちがコート上で沖縄市教育長や観客に向けて成果発表を行う予定です。

琉球ゴールデンキングスは「沖縄をもっと元気に!」という理念のもと、地域の皆さまと共に子どもたちが夢を実現できる機会を増やし、学びの場を提供する「ホームタウンドリームプロジェクト」を今後も様々な形で進めていく予定です。地域密着型のこの取り組みは、沖縄のさらなる発展に寄与することでしょう。

詳しい販売情報や試合の詳細については以下のリンクを参照してください:



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

会社情報

会社名
沖縄バスケットボール株式会社
住所
沖縄県沖縄市山内4丁目1番5号
電話番号
080-6983-7364

関連リンク

サードペディア百科事典: 沖縄県 沖縄市 教育支援 キングス

Wiki3: 沖縄県 沖縄市 教育支援 キングス

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。