ツエーゲン金沢の新たな挑戦!アフターマッチサインイベントのご紹介
このたび、J3リーグに所属するツエーゲン金沢が、ホームゲームにおける新たなイベント「アフターマッチサイン」を発表しました。このイベントは、オフィシャルパートナーである株式会社Co-creationと明和工業株式会社との協賛により実現しました。イベントの内容や参加方法について、詳しく解説します。
アフターマッチサインとは?
「アフターマッチサイン」は、ホームゲームのハーフタイムにスタンドからアピールした来場者の中から1名を選び、その選ばれた方が大型ビジョンに映し出されるというユニークな企画です。そしてその選ばれた方には、試合終了後に選手からサイン入りのボールを受け取ることができる特典が用意されています。このボールには、地域企業のロゴも入っており、まさに地元企業とのコラボレーションの象徴ともいえるアイテムです。
いかにして当選するのか?
参加方法は非常にシンプルです。ハーフタイム中に、スタンドで最も元気にアピールしてください。音楽が流れ、スタジアムMCが盛り上げる中、カメラに映り込むことで当選の可能性が高まります。映像が止まった際に、枠内に写っている方が当選者として選ばれます。この瞬間の緊張感と興奮は、試合の醍醐味の一部です。
当選後の流れは?
当選した際は、ハーフタイム後にスタッフが進行に必要な用紙とパス証をお渡しします。試合終了約5分前に、関係者の受付までお越しいただき、アテンドスタッフがピッチにご案内します。選手が眼の前でボールにサインを入れ、その後記念撮影も行います。ただし、選手は選べないため、その点についてご留意ください。
ご協賛企業の紹介
このイベントは、株式会社Co-creationと明和工業株式会社の協力を得ています。
所在地:福井県福井市上中町26-36-1
事業内容:福利厚生代行サービス「まちこね」の運営
公式ホームページ
所在地:石川県金沢市湊三丁目8番地1
事業内容:農業関連事業・バイオマス利活用事業・研究開発/技術サービス事業
公式ホームページ
新たな形でのファンサービスとして注目される「アフターマッチサイン」。スタジアムにお越しの際はぜひ、参加してみてはいかがでしょうか。試合の熱気と共に、貴重な体験を手に入れるチャンスです!