工業炉の脱炭素化セミナーのご案内
2025年2月27日(木)、日本計画研究所(JPI)は、経済産業省製造産業局素形材産業室の米原牧子氏を講師に迎え、工業炉の脱炭素化に関する戦略的な取り組みをテーマにしたセミナーを開催します。このセミナーでは、国内外のカーボンニュートラルの動向を受け、素形材産業の競争力強化策として求められる行動変容について詳しく解説します。
脱炭素化の重要性
近年、環境問題への関心が高まる中、世界中で脱炭素に向けた取り組みが進められています。日本の製造業、特に素形材産業においても、この流れに乗り遅れず競争力を維持するためには、技術革新や経営面での変革が欠かせません。
米原氏は、地政学的リスクを考慮した安定的なサプライチェーンの構築、エネルギーや環境問題の対策、さらにはデジタル技術の導入を推進する必要性についても述べる予定です。これにより、日本のものづくりにおける持続可能性の確保を目指します。
セミナー内容
本セミナーでは、以下のトピックに焦点が当たります。
1.
素形材産業を取り巻く現状
現在の素形材産業の状況と、どのような挑戦が待ち受けているのかを解説。
2.
工業炉に関する最近の動向
(1) 工業炉の将来的な展望
(2) 本プロジェクトがどのように社会に実装されるかの取り組み
3.
質疑応答
聴講者からの質問に対して直接お答えします。
4.
名刺交換及び交流会
人脈を広げ、新たなビジネスチャンスを創出する場を提供します。
この機会に、普段あまり接点のない講師や参加者とのネットワーク構築に努めましょう。さらに、ライブ配信を通じて参加された方々には、講師との個別オンライン対話の機会も設けています。
受講方法と料金
受講形式は会場参加、ライブ配信、アーカイブ視聴から選択可能で、アーカイブは2週間にわたり自由に何度でも視聴できます。受講料は1名35,290円(税込)、さらに特典として同行者1名が無料で参加できるオファーもあります(要登録)。
お問い合わせ先
興味のある方は、ぜひ参加登録を行い、新しい知識や人脈を得るチャンスを逃さないようにしましょう。株式会社日本計画研究所まで、以下の方法でお問い合わせください。
- - 住所: 〒106-0047 東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
- - 電話: 03-5793-9761
- - FAX: 03-5793-9767
- - URL: JPI公式サイト
JPIについて
日本計画研究所(JPI)は、政官民の知の架け橋として、国家政策やナショナルプロジェクトに関する情報を提供して50年以上。セミナー形式で有益な情報を厳選して発信しています。今回のセミナーも、新しい知識と人脈形成における重要な場となることでしょう。