高齢者の嗅覚低下
2024-08-05 12:55:53

高齢者の嗅覚低下実態調査の結果と今後の展望

高齢者の嗅覚低下実態調査の結果と今後の展望



高齢者の嗅覚機能が低下する現象は、加齢とともに多くの人が経験します。しかし、このことに気づいている高齢者は少ないとされています。株式会社フィッツコーポレーションが埼玉県の高齢者施設「リハビリデイサービス アクティ」で行った実証実験では、驚くべき結果が得られました。

実証実験の結果


この実験では、約70%の高齢者が嗅覚を使うために設置したディフューザーの香りに気づいていなかった一方で、香りに関する不調を自覚している高齢者は約20%に留まっていました。このことは、嗅覚の低下を自覚している高齢者が非常に少ないことを示しています。実験に協力した株式会社HILUCOの協力を得て、さらにこの問題に取り組む姿勢が強化されています。

嗅覚の重要性


嗅覚は加齢とともに衰えることが知られています。特に、50代から徐々に低下し、80歳を超えると75%以上の人が嗅覚障害を持つとされています。嗅覚の低下は、煙やガス漏れを察知できなくなる危険性や、腐った食べ物を見逃すリスクを伴います。そのため、定期的な嗅覚チェックが重要です。一般的な健康診断には嗅覚検査が含まれておらず、高齢者が自分の嗅覚機能を確認する機会は非常に限られています。

認知症との関連


また、嗅覚は認知機能と密接に関係していることも指摘されています。軽度認知障害と嗅覚低下の関係についての研究がいくつか見られ、嗅覚低下が認知機能の初期兆候に繋がる可能性があります。このため、高齢者における嗅覚機能のチェックは、認知症予防にも繋がるかもしれません。

嗅覚と味覚の相互作用


嗅覚は味覚にも影響を与えるため、嗅覚が低下すると食事を楽しむことができず、生活の質が低下する恐れがあります。特に、高齢者においては栄養状態の悪化にも繋がり得るため、注意が必要です。

嗅覚トレーニングの可能性


意外なことに、嗅覚はトレーニングによって改善することができると言われています。専門的な施設を利用する必要はなく、自宅で香りを意識的に嗅ぐことでトレーニングが可能ですから、高齢者が身近に実践できる取り組みだといえます。

問題提起


今回の実証実験から、高齢者の嗅覚低下が健康面にも悪影響を及ぼすことが浮き彫りになりました。しかし、高齢者自身がその低下に気づかないことが多い現実です。フィッツコーポレーションでは、このデータを基に高齢者が嗅覚の低下を自覚できる環境を整えていく重要性を認識し、今後も研究を進めていく方針です。

まとめ


豊かな生活を送るためには、嗅覚の機能を維持することが重要です。フィッツコーポレーションは、嗅覚を活用することで高齢者の健康をサポートし、生活の質を向上させる取り組みを進めていきます。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
株式会社フィッツコーポレーション
住所
東京都港区北青山3-6-1オーク表参道ビル7・8F
電話番号

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。