キンコーズのサステナビリティ
2023-05-19 10:00:02

キンコーズ、サステナビリティ推進に向けた5つのマテリアリティを発表!地域社会貢献から環境配慮まで幅広い取り組み

キンコーズのサステナビリティ戦略:5つのマテリアリティで未来を描く



キンコーズ・ジャパン株式会社は、持続可能な社会の実現に向け、5つの重要なマテリアリティ(重要課題)を特定し、積極的にサステナビリティ推進に取り組んでいる。顧客のライフスタイルとビジネスを支えるオンデマンドソリューションサービスを提供する同社は、地域社会への貢献から環境問題への対応まで、幅広い取り組みを展開している。

地域共創:地域社会との連携強化

キンコーズは、地域社会のパートナーとして、地域活性化に貢献する活動に積極的に参画している。具体的には、地域コミュニティ活性化を目的とした事業への参加、企業や学校との連携サポート、アーティストや起業家などへの支援など、多様な活動を通じて地域社会の発展に寄与している。

エンゲージメント:働きがいのある職場環境の構築

従業員のエンゲージメント向上を重視し、働きがいのある職場環境づくりに力を入れている。従業員エンゲージメントスコアの向上、有休取得率や育休・産休取得率の向上、ダイバーシティ&インクルージョンの推進など、従業員が安心して働ける環境づくりに取り組んでいる点が特徴だ。

サプライチェーン:安全・安心な商品・サービスの提供

サプライチェーン全体での環境配慮を推進し、安全で安心な商品・サービスを提供する体制作りに注力している。環境配慮商材の拡充、デジタル商材・ソリューションの売上拡大、オンデマンド生産によるCO2削減など、持続可能なサプライチェーン構築を目指している。

環境と資源:環境負荷低減への取り組み

有限な資源の有効活用と気候変動への対応を重視し、環境負荷の低減に積極的に取り組んでいる。事業活動による廃棄物の削減・再資源化促進、リユース原材料調達量の増加、環境配慮型梱包材の活用、自社CO2排出量の削減など、具体的な行動計画に基づいた取り組みを進めている。

ガバナンス:責任ある企業活動の推進

責任ある企業活動の推進を目指し、製品・サービス使用時の安全性の確保、コンプライアンス遵守、リスクマネジメントの実践など、企業としての責任を果たすための取り組みを強化している。

コニカミノルタグループとの連携

キンコーズはコニカミノルタグループの一員として、グループ全体のサステナビリティ戦略に基づき、独自の強みを生かした取り組みを展開している。コニカミノルタの5つのマテリアリティを基盤に、SDGs、SASB、GRIスタンダードなどを参考に、2050年を起点とした外部環境分析やステークホルダー分析を行い、マテリアリティを特定した。

キンコーズの事業概要

キンコーズは、有人接客型プリントサービス「キンコーズ」、コワーキングスペース「ツクル・ワーク」の運営をはじめ、デジタルソリューション事業、マーケティングサービス事業など、多様な事業を展開している。顧客のビジネスを支援するプラットフォームソリューションの開発・運用支援にも取り組んでおり、顧客のパートナーとして事業を支えている。

持続可能な社会への貢献

キンコーズは、これらのマテリアリティに基づいた取り組みを通じて、持続可能な社会の実現に貢献していくことを目指している。企業活動における環境配慮や社会貢献への取り組みは、今後ますます重要性を増していくと考えられる。キンコーズの取り組みは、企業のサステナビリティ戦略を考える上で、一つのモデルケースとして参考になるだろう。

会社情報

会社名
キンコーズ・ジャパン株式会社
住所
東京都港区芝浦1-1-1浜松町ビルディング27階
電話番号
03-6324-1000

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。