アナムネの新サービス
2025-01-30 11:40:51

アナムネが始める「保険給付手続きアシストサービス」でオンライン診療がさらに快適に!

株式会社アナムネ、新サービスを開始



株式会社アナムネが2025年1月30日から新たに提供する「保険給付手続きアシストサービス」が、オンライン診療利用者にとって大きな利点をもたらします。このサービスは、民間生命保険に加入している患者が必要な書類を整える際にサポートを行うもので、手続きの煩雑さを解消することを目的としています。

おうち病院とは?



アナムネが提供する「おうち病院」サービスは、自宅や職場などから医師と繋がり、オンラインで診察や健康相談が可能なシステムです。特に、忙しい現代人にぴったりなサービスで、普通の病院では受診できない時間帯や、急な体調不良にも対応しています。さらには、薬の受け取りも近くの調剤薬局やドラッグストアから自由に選べるため、利便性は抜群です。

新サービスの具体的内容



「保険給付手続きアシストサービス」は、オンライン診療の際に患者が保険の給付を受けられるよう、必要な資料の準備をサポートします。特に、給付申請漏れが発生しやすい状況下で、このサービスがあれば、患者としても安心して治療に臨むことができるでしょう。具体的には、オンライン診療受診時の問診票に必要事項を入力することで、保険給付手続きのサポートを受けることが可能です。

調査結果が示す加入状況



生命保険文化センターによる調査(2022年度)では、日本人の多くが何らかの生命保険に加入していることが分かりました。特に男性は77.6%、女性は81.5%が保険に加入しており、万が一の際の給付を得ることを意識しています。しかし、実際には給付申請が必要にもかかわらず、それを行っていないケースも存在します。この「給付申請漏れ」は、給付対象者の0.89%にも上るという現状を踏まえ、アナムネは新サービスを導入しました。

サポートが必要な方々



このサービスを特に利用すべき方々には以下のようなケースが考えられます。インフルエンザや新型コロナウイルス感染症に罹患している方、または海外から帰国後に罹患が発覚した方などです。これらの方々は、医療機関からの領収証や調剤明細書を用意することで、保険の給付をスムーズに受けられるようになります。

利用方法と今後の展望



「保険給付手続きアシストサービス」を受けたい方は、オンライン診療の予約時に必要事項を記入するだけで、受診と同時に給付手続き対応が行えます。アナムネは今後、より多くの保険会社との提携を進め、サービスの質を向上させていく方針です。

おうち病院のさらなる進化



オンライン診療を通じて医療の質を向上させるアナムネは、今後も新たなサービスを展開し続けることでしょう。特に、昨今の医療需給の変化に対応し、お薬の受け取り方法を充実させることにも注力しています。利便性を追求した医療サービスが、私たちの生活の質向上に寄与することを期待しています。

会社概要



アナムネは、東京都中央区に拠点を置き、医療のデジタル化を進めるスタートアップ企業です。自宅で医療を受ける選択肢を提供し、利用者にとって最適な健康管理を実現しています。今後も過去の経験を生かし、革新的な医療サービスを展開していくことに期待が寄せられています。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
株式会社アナムネ
住所
東京都中央区日本橋1丁目13番1号日鉄日本橋ビル3階 WAW日本橋
電話番号
03-6271-5780

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。