三菱自動車が新たに提案する「エクスフォースHEV」
三菱自動車工業株式会社が、タイで公開した新しいハイブリッドEVモデル「エクスフォースHEV」。このモデルには、株式会社アイシンが開発した最新のハイブリッドユニットが搭載されており、快適性、実用性、安全性を兼ね備えたスタイリッシュなコンパクトSUVを実現しています。
ハイブリッドユニットの革新性
今回採用されたハイブリッドユニットは、アイシンと三菱自動車との共同開発による初めてのシリーズ・パラレル方式を採用しています。この新しい技術により、マニュアルトランスミッション技術を応用したドグクラッチの切り離し機構が実現されました。これにより運転中の走行シーンに応じて、モーター走行とエンジン走行をスムーズに切り替えることが可能となります。高い燃費性能と優れた駆動性能を両立させ、運転者にとって快適かつ効率的なドライブを提供することが期待されています。
製造体制と環境への配慮
このハイブリッドユニットは、アイシンのタイの連結子会社であるAISIN Powertrain (Thailand) CO., LTD.で生産されます。これはアセアン地域において初の電動ユニット生産となり、電動化に向けたグローバルな生産体制の構築にも貢献しています。環境への配慮を念頭に置いた製品開発を進めるアイシンは、「”移動”に感動を、未来に笑顔を。」という経営理念の下、持続可能な社会を目指しています。
結論
「エクスフォースHEV」は、そのデザイン性だけでなく、環境や運転の快適さを追求した最先端のハイブリッド技術が詰まったモデルです。運転者に様々な喜びを与える新たな選択肢として、多くの注目を集めることでしょう。アイシンとのパートナーシップによって、三菱自動車は次世代のモビリティを形作っています。今後の展開が非常に楽しみです。