笛木醤油創業祭
2024-10-30 19:06:25

笛木醤油の235周年記念!巨大木桶の誕生を見逃せない創業祭

笛木醤油が挑む!235周年を祝う巨大木桶の誕生



日本の伝統的な醤油作りの名門、笛木醤油株式会社が235周年を迎えるにあたり、特別なイベントを開催します。このイベントは、わずか1%しか生産されていない木桶仕込みの醤油を未来へと繋ぐためのもので、過去最大級の巨大木桶を造る挑戦をリアルタイムで見られる貴重な機会です。

巨大木桶づくりへの挑戦



1789年(寛政元年)創業の笛木醤油は、2016年以降、50年ぶりに木桶づくりを再開しました。2018年には20石、2021年には30石の桶を製作し、いずれも大きな反響を呼びました。そして、今回の50石(約9000リットル)の木桶は、約150年ぶりの挑戦と言われています。技術を持つ桶職人たちが集まり、60枚の杉の板を金釘なしで一つの桶に仕上げていきます。

木桶仕込みの醤油の価値



木桶での醤油製造は手間がかかり、現在の醤油全体の生産量のわずか1%にまで減少しています。しかし、その分、じっくりと発酵した醤油は無類の味わいを持ち、日本の和食文化に欠かせない存在です。職人たちの手によって生み出される木桶仕込みの醤油は、まさに唯一無二の存在です。

創業235周年の特別な催し



創業祭では、11月2日から4日までの3日間、「もろみ」をかき混ぜる「櫂つき体験」や、搾りたての生醤油の試食、そして一般には流通しない生醤油の販売などが行われます。また、特別なグルメメニューも用意され、家族連れや友人と楽しむことができるイベントとなっています。

醤油の魅力を楽しく体験



併設する「金笛しょうゆ楽校」では、醤油がどのように作られるのかを学べる工場見学が行われています。こちらは予約なしで気軽に参加でき、開業からわずか5年で12万人以上の参加者を迎えています。職人たちが直接、その魅力を伝える授業はユニークで楽しい体験です。

ユニークな食べ物も楽しめる



笛木醤油の工場内には、自家製のうどんメニューを中心とした「しょうゆ蔵のレストラン」があり、木桶の形をしたうどんメニューや、しょうゆソフトクリームなど、さまざまな特別メニューがあります。これらは、醤油の新しい楽しみ方として、来場者に喜ばれています。

開催概要



  • - 50石の大桶作り: 2024年10月22日(火)〜11月3日(日)
  • - 創業祭: 2024年11月2日(土)〜11月4日(祝月)10:00〜15:00
  • - 50石大桶完成披露: 2024年11月3日(日)正午頃

全ての体験や見学は無料で、特別なグルメや商品は別途有料ですが、この貴重なイベントに参加すること自体は負担がありません。

交通アクセス



場所は埼玉県川島町にある笛木醤油株式会社本社・金笛しょうゆパークで、川越駅からのバスや圏央道からもアクセス可能です。

この全てのイベントが一堂に会する、100年に一度の貴重な機会。ぜひ、豪華な木桶づくりの舞台裏を体感しに来てください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

会社情報

会社名
笛木醤油株式会社
住所
埼玉県比企郡川島町上伊草660
電話番号
049-297-0041

関連リンク

サードペディア百科事典: 埼玉県 創業祭 川島町 笛木醤油 木桶

Wiki3: 埼玉県 創業祭 川島町 笛木醤油 木桶

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。