新たな物理療法機器レンタルサービスが誕生
合同会社セラピストキャンプと伊藤超短波株式会社が共同で、物理療法機器のレンタルサービスを開始しました。この新しいサービスは、物理療法機器が高額なために導入に踏み出せなかったセラピストたちに光明をもたらします。これにより、セラピストたちは手軽に最新の物理療法機器を利用し、治療や学びの幅を広げていくことができます。
セラピストキャンプのビジョン
セラピストキャンプは、「セラピストの人生を豊かにしヒト・モノ・コトを繋げる」というテーマのもと、様々なサービスを展開しています。学びを深めるためのオンラインコンテンツの提供や、開業・就職・転職のサポート、さらには交流イベントの企画など、幅広い支援を行っています。これらの活動を通じて、セラピストのキャリアを一層充実させることを目指しています。
伊藤超短波の歴史
一方で、伊藤超短波は1916年に創立された物理療法機器のパイオニアです。創業者の伊藤賢治が物理療法の研究を進め、日本初の超短波治療器を開発したことから、同社は低周波や超音波といった様々なエネルギーを使用した機器の開発・製造を行ってきました。100年以上の歴史を持つ同社の技術とノウハウは、セラピストキャンプの新サービスに大きな信頼性をもたらします。
新サービスの特徴
新たに提供されるレンタルサービスでは、電気刺激と超音波機能を備えた「ESTIMUS EU-9201R」が提供されます。この機器を月額料金と消耗品費用のみでレンタルでき、導入の重荷を大幅に軽減します。
料金詳細
- - 月額料金: 30,000円(税抜)
- - 支払い方法: クレジットカードのみ
このサービスを利用することで、セラピストたちは「治療教育」と「収益化教育」の両面でサポートを受けることができ、最終的には患者様に対してより質の高い治療を提供できるようになります。
最後に
セラピストたちは新たなサービスを活用し、自身の成長を促進する機会を得ることで、より良い治療を提供していくことが期待されます。セラピストキャンプと伊藤超短波の取り組みにより、物理療法の現場がさらに進化することを願っています。また、今後もこのようなサービスが他の分野でも増えていくことが期待されます。
会社情報
- - 会社名: 合同会社セラピストキャンプ
- - 所在地: 東京都品川区西五反田2-19-12-131
- - 代表者: 松本佑一郎・久保聖史・高山耕輔
お問い合わせ先
- - 代表者: 高山耕輔
- - E-mail: support@therapistcamp.com