YASOアルコール寄贈
2020-04-30 12:04:14
新型コロナ対策に貢献!YASOアルコール70を上越市に寄贈
感染防止へ貢献するYASOアルコール70
新型コロナウイルスの影響が続く中、消毒用アルコールの不足が懸念されています。この状況を受けて、地元企業である越後薬草が製造した「YASOアルコール70」が上越市に120本寄贈されることとなりました。この寄贈は、地域の子供たちの安全を第一に考えた取り組みとして、多くの注目を集めています。
YASOアルコール70の商品概要
「YASOアルコール70」は、アルコール分70%のスピリッツで、500mlの内容量を持つ製品です。税抜価格は1,000円で、オンラインショップを通じて手に入れることができます。製品の詳細情報は公式サイトやSNSを通じて随時発信されています。
寄贈の背景
今回の寄贈は、教育委員会と市のリーダーたちが協力して進められました。早川善裕教育長、塚田和志社長、村山秀幸市長が一堂に会し、この取り組みの意義を語りました。
「新型コロナウイルスが猛威を振るう中で、小中学校の衛生管理はますます重要になっています。我々の提供するアルコールが、感染防止に役立つことを願っています」と、塚田社長は語ります。
学校生活への期待
寄贈されたYASOアルコール70は、上越市内の小中学校に配られる予定です。学校生活には多くの人が集まりますから、消毒を徹底することで、子供たちが安心して学ぶ環境が整えられます。地域の未来を担う子供たちの健康が、最優先されるべきです。
アルコールの効果と使い方
YASOアルコール70は、飲用可能なスピリッツでありながらも、その高いアルコール分により消毒用としても利用できます。手指の消毒や、物品の除菌など多岐にわたって活用できるため、学校だけでなく地域社会全体での使用が期待されます。
おわりに
新型コロナウイルスの影響は依然として続いており、私たちは感染防止のために何ができるかを考え続けなければなりません。YASOアルコール70の寄贈は、地域住民が協力し合って困難な状況を乗り越えようとする象徴的な取り組みです。今後も、このような活動が広がることを期待しています。
また、YASOアルコール70はオンラインショップでの購入も可能ですので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。
会社情報
- 会社名
-
株式会社越後薬草
- 住所
- 新潟県上越市小猿屋73番地
- 電話番号
-
025-544-3050