NYワイン、日本進出
2021-09-24 13:10:02

日本市場でのニューヨークワイン認知度向上!新たな協力関係が始動

日本市場でのニューヨークワインの新たな展開



2021年9月24日、東京において『ニューヨークワイン&グレープ財団』が『株式会社旭エージェンシー』との新しい協業を発表しました。両者は日本市場におけるニューヨークワインの認知度を向上させることを目的とし、教育普及活動やマーケティングを進めることになりました。特に、ワインのセミナーや試飲会を通じて、日本国内のソムリエやワイン業界関係者との連携を深めます。

この協業は、アメリカ合衆国の農業省のプログラム支援を受けて実施されます。具体的には、ニューヨーク州のワインを日本で広めるために様々なイベントを計画し、ターゲットとなるのはインポーターやバイヤー、ソムリエ、メディア、さらにはワイン愛好家たちです。プロジェクトメンバーとして迎え入れられたのは、ワインスペシャリストの別府岳則氏(DipWSET)。彼の専門知識と経験を基に、マーケティング活動は円滑に進むことでしょう。

『旭エージェンシーを日本の代理店として迎えることを大変嬉しく思います。彼らは、日本市場における深い知識とトレードメディアとの強いリレーションを持っています。』とニューヨークワイン&グレープ財団のプログラム&マーケティングディレクター、バレリー・ヴェネツィア=ロス氏は談話しました。NYワインの輸入において、日本市場は全アジアにおける重要な拠点として位置付けられています。

このプロジェクトの一環として、10月16日に公式無料オンラインセミナーが開催される予定です。このセミナーでは、ワイン業界関係者やメディア、全てのワイン愛好家が参加可能です。セミナー詳細とお申し込みは、公式サイトで確認できます。

さらに初年度の活動として、定期的なセミナーや試飲会を企画しています。特に注目されるのは、ニューヨーク州が誇る多様なワイン産地です。アメリカでは、ブドウ栽培地域が「American Viticultural Area」(AVA)として定義されており、歴然とした地理的特徴に基づく七つの主要なAVAがあります。その中でも特に知られているのが、シャンプレイン・ヴァレー、フィンガー・レイクス、レイク・エリー、ロングアイランド、ハドソン・リヴァー、ナイアガラ・エスカープメント、アッパー・ハドソンの各地域。

それぞれの地域には独自の土壌、気候、地形があり、その結果、生成されるワインには多様な特徴が見られます。これらの地域からのワインを日本の消費者に知ってもらうことが、この協業の大きな目的のひとつです。

ニューヨークワイン&グレープ財団は、各地のワインとその生産者の魅力を広めるため、革新的なマーケティング戦略やコミュニケーション手法を駆使しています。公式ウェブサイトでは、最新の情報やセミナーの詳細が確認できるため、ぜひ訪れてみてください(https://newyorkwines.org/)。

日本市場において、ニューヨークワインがどのように展開していくのか、その行く先に注目です。

会社情報

会社名
New York Wine & Grape Foundation
住所
One Keuka Business Park, Suite 208, Penn Yan, New York 14527
電話番号
315-924-3700

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。